近刊検索 デルタ

2024年2月19日発売

学陽書房

出版社名ヨミ:ガクヨウショボウ

菊池流 子どもが進んで動く! 言いかえフレーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
言い方ひとつでたちまち子どもがやる気に!教師の「とっさに言ってしまいがちなNGフレーズ」を「OKフレーズ」に変換。○×イラストで伝わるフレーズがパッと見つかる!「教師の注意を聞かない」「決まった子しか発言しない」「多動気味で落ち着かない子がいる」……etc.こんなとき、子どものためを思って指導しているはずなのに、実際は「ちゃんと○○しなさい!」「どうして○○なの!?」など、つい命令口調やキツい言い方に……。そんな一生懸命な先生のためのフレーズ集!本書では、学級のよくある困ったシーンでの、教師のとっさのひと言を、子どもにより届く温かいひと言に言い換えたフレーズを紹介。ユーモアを交えた言葉かけで、子どもも思わず動き出す!ほめて信じる言葉かけで、一人ひとりの自己肯定感が高まり、やる気のあふれた温かいクラスに!(例)・教師の注意を聞き入れない子には×「ちゃんと聞きなさい!」→◎「どうしたの? 君の実力が出ていないよ」・手遊びをしてしまう子には×「触らない!」→◎「旅から戻ってきてね」
目次
11/27現在。変更の可能性あり
序章 教師のひと言がクラスの雰囲気を変える!
1 その悩み、教師の「言葉かけ」次第で変わります!
2 ポジティブな言葉の効果とは?
3 まずはささいなことでもほめて価値づけよう
4 「気になる子」ほどほめるところを見つけよう
5 それでもほめるのが不安な先生へ
6 エピソード:学校一の問題児が「友達・先生大好き」になった!
第1章 信頼される教師はやっている!子どもの心に届く言葉かけのポイント
1 普段の2割増くらいの上機嫌を意識する
2 「あなたたちならできる」と未来予想でほめる
3 「気にならない子」を中心に言葉をかける
4 短所を裏返しにしてほめる
5 まずは課題に取り組む姿勢をほめる
6 具体的ないいところを取り上げてほめる
7 クラス全体に価値づける
8 学年のレベルに合ったほめ言葉を考える
9 「雑音」と「つぶやき」を見極める
第2章 怒らなくても子どもに届く! 学校生活での言葉かけ
1 クラス全体がざわざわして静まらないときは
2 整列に時間がかかるときは
3 問題を起こした子が自ら名乗り出ないときは
4 自己中心的な言動が見られるときは
5 教師の注意に耳を傾けようとしない子がいるときは
6 無気力な言動が見られるときは
7 「勉強なんてやりたくない!」と言う子がいるときは
8 真面目に掃除をしない子がいるときは
9 席替えで不満を言う子がいるときは
第3章 どの子も認めて居場所をつくる!気になるあの子への言葉かけ
1 多動ぎみな子には
2 不注意で話を聞けない子には
3 手遊びが多い子には
4 教師が話し終わる前に行動する子には
5 否定的な言葉を使う子には
6 不安が強く発言できない子には
7 どうせ私なんか……という子には
8 好き勝手に発言する子には
9 すぐ手が出る子には
第4章 安心して言いたいことが言えるクラスになる!授業中の言葉かけ
1 お互い様子をうかがって発言する子がいないときは
2 友だちの発表をぼーっと聞いている子が多いときは
3 活動の際に男子女子で固まってしまうときは
4 活動間の切り替えが遅いときは
5 発言した子の答えが間違っているときは
6 発言につまった子や困っている子がいるときは
7 自信なさげにもじもじ話す子がいるときは
8 「分かりません」と子どもが言ったときは
9 一部の子どもだけの挙手になっているときは
第5章 違いを認め合い成長する!
コミュニケーション力を育てる言葉かけ
1 理由が書けない子がいるときは
2 たくさんの考えを書かせたいときは
3 全員参加の話し合いにしたいときは
4 明らかに根拠が崩れているのに立場を変えない子がいるときは
5 すぐに自分の意見を変えてしまう子がいるときは
6 自由な話し合いで一人ぼっちの子がいるときは
7 いつも決まった友だちと交流しているときは
8 白熱しすぎて言い合いになってしまったときは
9 議論の流れからそれた意見が出たときは
著者略歴
菊池省三(キクチショウゾウ kikuchishouzou)
中國達彬(ナカクニタツアキ nakakunitatsuaki)
小笠原由衣(オガサワラユイ ogasawarayui)
タイトルヨミ
カナ:キクチリュウコドモガススンデウゴクイイカエフレーズ
ローマ字:kikuchiryuukodomogasusundeugokuiikaefureezu

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
一番やさしい俳句再入門
実は俳句の本をけっこう出しています

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。