近刊検索 デルタ

2018年8月2日発売

人文書院

出版社名ヨミ:ジンブンショイン

原発事故後の子ども保養支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
当事者のための「第三の選択肢」
 
原発事故後の住民たちの対応は、「避難」か「在住」かの選択にとどまらない。
たとえ在住を選んでも、すべての人が追加被ばくを受け入れたわけではないからだ。
事故によって権利を侵された人々が、これ以上リスクを押しつけられないために。
「保養」支援の現場に立ち続けてきた著者が問う、日本社会の現実とその未来。
目次
はじめに
第1章 保養とは何か
第2章 事故後の葛藤―いま目の前にいる子どもをどうするか
第3章 支援の実態―立ち現れる多様な社会
第4章 保養の課題―調査とマッチングから
第5章 制度、そして権利
第6章 語られぬものについて語る
第7章 「分断」「差別」と向き合う
第8章 子どもたち―新しい支援が生まれるとき
おわりに
著者略歴
疋田 香澄(ヒキタカスミ hikitakasumi)
疋田 香澄(ひきた・かすみ) 1986年生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。東日本大震災直後より、子どもや母親たちと向き合いながら支援をつづける。保養キャンプの主催、現地での相談会開催、支援情報の提供、保養実態調査、避難者支援、支援の全国ネットワーク運営などを行ってきた。リフレッシュサポート代表。著書に『ポストフクシマの哲学』(明石書店、共著)がある。
タイトルヨミ
カナ:ゲンパツジコゴノコドモホヨウシエン
ローマ字:genpatsujikogonokodomohoyoushien

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ハイリスク・ノーリターン
公安のスパイ、山口祐二郎とは何者か

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。