近刊検索 デルタ

2018年5月14日発売

彩流社

出版社名ヨミ:サイリュウシャ

グローバルリーダーを育てる北海道大学の挑戦 Ⅱ

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
北海道大学で、
2013年に始まったグローバル人材を育成するための
特別プログラム、新渡戸カレッジは、
昨年第一期生がめでたく巣立ち、今春第二期生も修了した。
北大のさらなる挑戦とは?
前著の反響に応える。

海外留学の体験、卒業生でグローバルな仕事に就いている
フェローたちによる指導や交流、
日本の刑務所など国内の問題への視点を養うなど、
教員やフェロー、在学生などの言葉で具体的に紹介する。

新渡戸カレッジとは…
北大の前身である札幌農学校二期生で、
国際連盟事務次長を務めた新渡戸稲造の精神に則り、
新渡戸カレッジは創設された。
上すべりの英語教育などではなく、
多様な文化的・社会的背景を持つ人々と
円滑にコミュニケーションをとり、
問題解決能力やチームワーク力を身につける
特別教育プログラムである。
目次
プロローグ…グローバル化時代における北海道大学の挑戦

第1章 北海道大学の特別教育プログラム

第2章 リーダーシップを考える

第3章 海外留学を考える――海外留学体験記

第4章 フェローは語る

第5章 メッセージを読み解く
著者略歴
玉城 英彦(タマシロ ヒデヒコ tamashiro hidehiko)
たましろ・ひでひこ 北海道大学名誉教授、名桜大学共同研究員。 世界保健機関(WHO)元職員。 専門は疫学・グローバルヘルス。 主著『新渡戸稲造 日本初の国際連盟職員』 (2017年、彩流社)、 『世界へ翔ぶ-国連機関をめざすあなたへ』 (2009年(彩流社)他、本書の前著となる 『グローバルリーダーを育てる北海道大学の挑戦』 (2017年、彩流社)を編著。
帰山 雅秀(カエリヤマ マサヒデ kaeriyama masahide)
かえりやま・まさひで 北海道大学名誉教授、 北海道大学北極域研究センター研究員、 アラスカ大学フェアバンクス校客員教授。 専門は水圏生態学、魚類生態学。著書に 『サケ学大全』(編著、2013年、北大出版会)他、 『グローバルリーダーを育てる北海道大学の挑戦』 (編著、2017年、彩流社)などがある。
𢎭 和順(ユハズ カズヨリ yuhazu kazuyori)
ゆはず・かずより (※ユハズの字は「弓」偏に「巾」) 北海道大学大学院文学研究科教授、 北大新渡戸カレッジ教頭。 主な研究分野は、中国古代思想、論語解釈史。 著書に『論語 珠玉の三十章』(2007年、大修館書店)、 『新渡戸稲造に学ぶ 北大文学研究科ライブラリ』 (編著、2015年、北大出版会)他、 『グローバルリーダーを育てる北海道大学の挑戦』 (編著、2017年、彩流社)などがある。
タイトルヨミ
カナ:グローバルリーダーヲソダテルホッカイドウダイガクノチョウセン ニ
ローマ字:guroobaruriidaaosodateruhokkaidoudaigakunochousen ni

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。