近刊検索 デルタ

2017年9月13日発売

筑波書房

出版社名ヨミ:ツクバショボウ

ふだん着の地域づくりワークショップ

根をもつことと翼をもつこと
総研ブックレット
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
本書は「今、なぜワークショップなのか?」、「立ち上げ期のワークショップ」「事業期のワークショップ」、「経験知の共有にむけて」のテーマで論じた新たなワークショップ論である。
目次
Ⅰ 今、なぜワークショップなのか?
Ⅱ 立ち上げ期のワークショップ:体験共有ワークショップ
Ⅲ 事業期のワークショップ:KJ法とロードマッピング
Ⅳ 経験知の共有にむけて:クロスロード
謝辞
〈私の読み方〉農山村再生のプロセスデザインと新しいワークショップ (小田切 徳美)
著者略歴
平井太郎(ヒライタロウ hiraitarou)
弘前大学大学院地域社会研究科・人文社会科学部准教授。 1976年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。 博士(学術)。 〔主要著書〕 『地域おこし協力隊』学芸出版社(2015年)共編著、『現代都市の社会学』文化 科学高等研究院(2015年)共編著、「分譲マンション管理をめぐる「コミュニティ」 のゆくえ」『日本都市学会年報』第47号(2016年度日本都市学会賞)他。
小田切 徳美(オダギリトクミ odagiritokumi)
明治大学農学部教授(同大農山村政策研究所代表)。1959年、神奈川県生まれ。 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程単位取得退学。農学博士。 〔主要著書〕 『農山村再生に挑む』岩波書店(2013年)編著、『農山村は消滅しない』岩波書 店(2014年)単著、『世界の田園回帰』農山漁村文化協会(2017年)共編著、他多数
タイトルヨミ
カナ:フダンギノチイキヅクリワークショップ
ローマ字:fudanginochiikizukuriwaakushoppu

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
泣くな、わが子よ
ノーベル賞候補であり続ける文学者の代表作

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。