近刊検索 デルタ

2018年4月25日発売

Jリサーチ出版

出版社名ヨミ:ジェイリサーチシュッパン

日本人がよく使う日本語会話 オノマトペ基本表現180

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
日本語は他の言語に比べて、オノマトペ(擬音語・擬態語)が非常に多い。数千語とも、1万語以上ともいわれる。実際、会話でも文章でも非常によく使われる。見たもの・感じたもの、心に思ったことなど、言いたいことのニュアンスを伝えるのに欠かせず、これなくして、もはや会話は成り立たない。最近では、医療・介護・スポーツ・児童教育など、さまざまな分野で注目され、効果的に使われている。また以前より、商品・サービス・広告などにもよく利用されている。
本書は、このように実社会で非常に重要な役割を持つオノマトペにスポットライトを当て、特に基本的な語を厳選して取り上げ、マスターをめざす。
言葉の特徴から、全体を大きく4つのパート(「動詞と一緒に使う」「動作や変化の特徴を表す」「ものの状態を表す・強調する」「心の状態を表す」)に分け、さらに、小テーマを立ててペアやグループに分類、そのうえで一つ一つの語を丁寧に取り上げた。効果的な絵を参考に、日常的な会話例を通して、わかりやすく学べる本とした。また、特にニュアンスの理解に重点を置いて配慮。一つずつポイントを示し、付属の収録音声を聴くことで、ニュアンスがつかみやすいようにした。

英訳・ローマ字表記付き、CD、音声ダウンロード付き
<音声の内容>
本文で紹介している会話文など例文の日本語音声を収録。
目次
はじめに 
この本の使い方

●PART1 動詞と一緒に使う

《話す・喋る・言う》
《泣く》
《見る》
《飲む》
《笑う》
《寝る》
《降る》
《回す・回る》

●PART2 動作や変化の特徴を表す
《やり方》
《正しく・確実に》
《スムーズ》
《一斉に・一気に》
《少しずつ》
《遅い》
《音》
《不安定》

●PART3 ものの状態を表す・強調する
《水・油》
《触った感じ・見た感じ》
《輝き》
《元の形を失う》
《混乱》
《柔らかい》
《つくり》
《サイズ》
《限界》
《温度》
《料理・味》
《天気》
《体調》
《余裕》
《程度》

●PART4心の状態を表す
《楽しい》
《緊張・不安》
《感動》
《失望》
《不確か》
《驚き》
《我慢の限界》
《怒り》
《混乱》
《後悔・不満》
《気分》

●さくいん
著者略歴
清 ルミ(セイルミ seirumi)
常葉大学外国語学部グローバルコミュニケーション学科教授、元NHK教育テレビ「新にほんごでくらそう」講師、元アメリカ国務省日本語研修所専任教官
タイトルヨミ
カナ:ニホンジンガヨクツカウニホンゴカイワオノマトペキホンヒョウゲンヒャクハチジュウ
ローマ字:nihonjingayokutsukaunihongokaiwaonomatopekihonhyougenhyakuhachijuu

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ザ・殺人術
人の殺し方を本にしていいのか

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。