
本体価格:1,800円+税
判型:四六
リンク先で予約・在庫を確認
内容紹介
●執筆者(五十音順)
位頭久美子(絵本雑誌プロデューサー)、奥野奈緒子(書店員)、兼森理恵(書店員)、
三辺律子(英米文学翻訳家)、中村真理子(ぶんこでいず・えほんでいず発行人)、
西村醇子(大学講師・翻訳家)、野坂悦子(児童文学翻訳家・作家)、平岡敦(フランス文学翻訳家)、広松由希子(絵本評論家・作家)、ほそえさちよ(編集者・大学講師)、松田素子(編集者・作家)、
森口泉(書店員)
●掲載絵本(一部)『アライバル』『ウェン王子とトラ』『サウスポー』『せかいいちのねこ』ほかコラムをあわせると全109冊紹介
位頭久美子(絵本雑誌プロデューサー)、奥野奈緒子(書店員)、兼森理恵(書店員)、
三辺律子(英米文学翻訳家)、中村真理子(ぶんこでいず・えほんでいず発行人)、
西村醇子(大学講師・翻訳家)、野坂悦子(児童文学翻訳家・作家)、平岡敦(フランス文学翻訳家)、広松由希子(絵本評論家・作家)、ほそえさちよ(編集者・大学講師)、松田素子(編集者・作家)、
森口泉(書店員)
●掲載絵本(一部)『アライバル』『ウェン王子とトラ』『サウスポー』『せかいいちのねこ』ほかコラムをあわせると全109冊紹介
目次
目次
第1章 ぐっとくるアート 10冊
第2章 ナンセンスにハマる 11冊
第3章 私は私…だよね? 14冊
第4章 どっちも大切。恋愛と友情 7冊
第5章 家族のなかの居場所 9冊
第6章 今なにを感じてる? 生と死 12冊
第7章 私たちの平和と戦争 6冊
第8章 ヒトにもモノにも歴史あり 8冊
第9章 自然という贈りもの 10冊
第10章 一生ものの物語を見つける 13冊
このほか、9つのコラムで9冊を紹介。
第1章 ぐっとくるアート 10冊
第2章 ナンセンスにハマる 11冊
第3章 私は私…だよね? 14冊
第4章 どっちも大切。恋愛と友情 7冊
第5章 家族のなかの居場所 9冊
第6章 今なにを感じてる? 生と死 12冊
第7章 私たちの平和と戦争 6冊
第8章 ヒトにもモノにも歴史あり 8冊
第9章 自然という贈りもの 10冊
第10章 一生ものの物語を見つける 13冊
このほか、9つのコラムで9冊を紹介。
著者略歴
金原瑞人(カネハラミズヒト)
金原瑞人(かねはら みずひと)監修
1954年岡山市生まれ。法政大学教授・翻訳家。訳書は児童書、ヤングアダルト小説、一般書、ノンフィクションなど500点以上。訳書に『不思議を売る男』『青空のむこう』『さよならを待つふたりのために』『月と六ペンス』、エッセイ集に『翻訳家じゃなくてカレー屋になるはずだった』『サリンジャーにマティーニを教わった』、日本の古典の翻案に『雨月物語』『仮名手本忠臣蔵』など。
ひこ・田中(ヒコタナカ)
ひこ・田中(ひこ たなか)
1953年大阪府生まれ。児童文学作家、評論家。長編作品に『お引越し』『ごめん』『なりたて中学生』(第五七回児童文学者協会賞)。幼年童話に「レッツ」シリーズ、『ハルとカナ』『サンタちゃん』。絵本に『ひっつきむし』、『へたなんよ』。評論に『大人のための児童文学講座』『ふしぎなふしぎな子どもの物語~なぜ成長を描かなくなったのか?~』などがある。
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
新着:ランダム(5日以内)
週刊コミタン! 2018/04/22号
『黒の創造召喚師―転生者の叛逆―(1)』
『オネエさんと女子高生(2)』
『ダレカノセカイ(1)』
『五佰年BOX(3)』
『アダムとイブの楽園追放されたけど…(1)』
『ハーン ―草と鉄と羊―(1)』
『ハコヅメ~交番女子の逆襲~(1)』
『ただいま、おかえり―またあした―』
『ありふれた職業で世界最強(3)』
『とんでもスキルで異世界放浪メシ(2)』
『ブサメンガチファイター(1)』
『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん(10)』
『もしもしカメさん(1)』
『カフェでカフィを(2)』
『#こんなブラック・ジャックはイヤだ(2)』
『百と卍』
『幼女戦記食堂(1)』
『駆除人(2)』
『メタモルフォーゼの縁側(1)』
『In These Words 外伝NEW YORK MINUTE』
『蒼空の魔王ルーデル(3)』
『よつばと!(14)』
『賢者の弟子を名乗る賢者 THE COMIC(3)』
『もんれす ―異種格闘モンスター娘―(1)』
『夜鳴きのシィレエヌ(3)』
『ぎゃんぷりん(2)(完)』
『ルーザーズ~日本初の週刊青年漫画誌の誕生~(1)』
『戦士に愛を(1)』
※現役コミック担当者による注目コミック、詳しくはコミタン! ブログ部 で