近刊検索 デルタ

2021年6月11日発売

ナラボー・プレス

出版社名ヨミ:ナラボープレス

TOEIC® TEST形式 で学ぶリスニング・トレーニング

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
本書は、1997年にジャパンタイムズから刊行された『TOEIC® テスト リスニング完全攻略』を、学習法やアイデアを踏襲しつつ内容を大幅に改編して復刻したものです。
TOEIC® L&R Testの出題形式別に学習し、リスニングのためには欠かせない状況判断力、推測と軌道修正力の養成、耳の持久力などを養成していきます。
TOEIC® L&R Testのリスニング・セクションの出題形式は、段階的にリスニング力をアップさせていくのに最も適した形式です。こうした形式を使って、効果的に英語のリスニング力を伸ばしていく本です。
[本書の特長]
■英文にまぎれた素音や単語の発音を確実にキャッチできるようになる。
■紛らわしい発音の語や音声変化現象のルールが分かり、ナチュラルスピードの英文が無理なく聞き取れるようになる。
■音声を英語の語順で聞き取って理解できるようになる。
■質問と応答や会話文、説明文の状況判断が瞬時にできるようになり、音声の流れをスムーズに追跡できるようになる。
■推測と軌道修正力が養成され、会話や説明文の展開がしっかりと追跡できる。
■耳にスタミナ、持久力がつく。
目次
第1章 文にまぎれた単語の発音を確実にキャッチする
 Lesson 1 紛らわしい発音の語や音声変化現象に慣れよう
 Lesson 2 視覚情報量の違いでリスニングはどう変わる?
 Lesson 3 英語の語順で理解するリスニング法を修得する
第2章 質問文と応答文の状況をキャッチし、確実に聴き取るトレーニング
 Lesson 1 適確な状況判断力を身に付けよう
 Lesson 2 紛らわしい発音の単語を文の中でキャッチする
 Lesson 3 意外な応答にも対応しよう
第3章 会話の状況をキャッチし、展開や内容を確実に把握するトレーニング
 Lesson 1 会話の内容をすばやく判断するトレーニング
 Lesson 2 推測と軌道修正力を養成するトレーニング
 Lesson 3 言い換え表現をキャッチするトレーニング
第4章 説明文の状況と内容をキャッチし、確実に内容を理解するトレーニング
 Lesson 1 説明文の状況をすばやく判断するトレーニング
 Lesson 2 推測と軌道修正力を養成するトレーニング
 Lesson 3 耳にスタミナ、持久力をつけましょう!
著者略歴
赤井田拓弥(アカイダタクヤ akaidatakuya)
世界自然遺産の地・鹿児島県屋久島生まれ。北九州大学(現・北九州市立大学)外国語学部卒業。米国留学後、6年間の編集プロダクション勤務をへて(株)ナラボー・プレス設立。TOEICの考案・開発にかかわった三枝幸夫教授の指導のもと、数々のTOEIC関連・英語教育関連の書籍、雑誌、教材を制作する。おもな著書に、『TOEIC®テストリスニング完全攻略』、『TOEIC®テスト完全模擬問題集』(ともにジャパンタイムズ)、『CDを聞くだけで英単語が覚えられる本』(カドカワ、シリーズ4点)、『Winning Formula for the TOEIC®Test』(センゲージラーニング)など多数。
株式会社ナラボー・プレス(カブシキガイシャナラボープレス kabushikigaishanaraboopuresu)
Jeffrey M. Bruce(ジェフェリーエムブルース jeferiiemuburuusu)
タイトルヨミ
カナ:トーイックテストケイシキデマナブリスニングトレーニング
ローマ字:tooikkutesutokeishikidemanaburisuningutoreeningu

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
シネシネナンデダ日記
本物の狂気はあんまり格好よくないです(著者)

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。