ノーベル賞を逃したのは……
2021年のノーベル文学賞はタンザニア出身のAbdulrazak Gurnahが受賞した。しかし、アフリカには「アフリカのトルストイ」とまで呼ばれ、「ノーベル賞に近い」と言われ続けている文学者がいる。グギ・ワ・ジオンゴだ。
東アフリカ初の英語で書く作家として
1938年、ケニアの貧しい農家に生まれたグギは、大学在学中に創作を始め、『泣くな、わが子よ』で世界黒人芸術祭最優秀作品賞を受賞する。東アフリカ初の英語で書く作家としてのグギの将来は明るく開けたもののはずだった。
アフリカの民族語で書く作家として
英国留学を経て故国の教壇に立ち、さらに米国への招聘を経て再び故国の教壇に戻ったグギは、当時の政府指導者らによって反体制的として職を奪われ拘禁される。それを機にグギは「アフリカ人はアフリカ諸国でひとつにならなければならない」としてアフリカの民族語で書く作家に転身した。
本書は、独立直前のケニアの社会的混乱のなかで、魂の成長をとげる作者の自伝的小説である。今こそ、グギを。
ケニア人のグギは、東アフリカ初の英語で書く作家として出発したが、「アフリカ人はアフリカ諸国でひとつにならなければならない」としてアフリカの民族語で書く作家に転身。何度も、ノーベル賞候補になった。独立直前のケニアの社会的混乱のなかで、魂の成長をとげる作者の自伝的小説。
ISBN978-4-8074-1943-2
在庫あり
▸アフリカ文学研究の第一人者 宮本正興が 東アフリカ海岸地方に生まれた スワヒリ文学の歴史をたどり、 スワヒリ詩...
ISBN978-4-8074-1477-2
在庫あり
▸2010年以来、村上春樹と共に、常にノーベル文学賞候補に名を連ねているケニアの作家グギ・ワ・ジオンゴ。本書はグ...
ISBN978-4-8074-1015-6
在庫あり
▸86年度ノーベル文学賞を最後まで争ったケニアのグギが描くアフリカ文学の惨憺たる現状。アフリカ人がアフリカ人の言...
ISBN978-4-8074-9334-0
在庫僅少
▸第4巻 1956年10月号から1958年12月号まで 雑誌『新日本文学』の半世紀近い歴史を集大成した復刻版の刊...
ISBN978-4-8074-0604-3
在庫あり
▸南アフリカは何処へ向かうのか?アパルトヘイトの終焉は新たな果てしない挑戦への始まりだった。元在南アフリカ日本大...
ISBN978-4-8074-9414-9
在庫僅少
▸村上春樹を論じることが、そのまま自分史を語ることにつながる同世代人の村上春樹論。村上春樹の作品に繰り返し現れて...
ISBN978-4-8074-0927-3
在庫あり
▸アフリカ文学研究の第一人者の手による、東アフリカ海岸地方の歴史文化論。スワヒリ文学の発生と展開。この地域に独特...
ISBN978-4-8074-8801-8
在庫あり
▸中国四大奇書の中で日本人がいちばん読んでいるのが「三国志」。劉邦、関羽、張飛の桃園の誓いから、秋風五丈原の孔明...
ISBN978-4-8074-9412-5
在庫あり
▸アパルトヘイト体制から黒人政権へとドラスティックな変貌をとげた南アフリカ。そこに生きるのは圧倒的多数の黒人、カ...
※書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。