
( )
定価:1,540円(1,400円+税)
判型:A4変形
書店で予約をチェック
内容紹介
「梅しごと」とは、古来から梅の実でさまざまな食べ物、飲み物を作ってきた手仕事の総称です。この本では、その中の「梅シロップ(梅ジュースとよばれることもあります)」の作り方を主に紹介します。梅の実を洗って砂糖とつけ込む、というシンプルなものですが、ひとつずつの工程すべて子どもでもできることで、保育園などで作ることもあるくらい、はじめての手仕事におすすめです。作りながらこの絵本を読めば、梅の実が実るために必要なことなどの知識も補えます。梅の実がどんな風にくふうされて食べられてきたのか、ほかの梅しごとや、梅シロップでできるおいしいもの、なども紹介。
著者略歴
髙野紀子(タカノノリコ takanonoriko)
髙野紀子(たかののりこ)
1954年東京都生まれ。
著作に『和の行事えほん』『着物のえほん』『テーブルマナーの絵本』『数え方のえほん』『日本語オノマトペのえほん』、『やまからのてがみ』など「みのりのえほん」シリーズなど多数。現在都内で絵画教室を主宰。
タイトルヨミ
カナ:ハジメテノウメシゴトウメシロップヲツクロウ
ローマ字:hajimetenoumeshigotoumeshiroppuotsukurou
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
偕成社の既刊から
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
新着:ランダム(5日以内)
重版出来:最近の5点
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。