
( )
定価:3,300円(3,000円+税)
判型:A4変形
電子書籍をチェック
書店在庫をチェック
内容紹介
まんがや実例を通して、情報モラル・メディアリテラシーを考えるシリーズです。スマホやタブレットが身近になった今、子どもたちは情報技術に関して正しい理解と知識を持ち、そのうえで自分で考え判断する力・情報技術を活用する力を養うことが必要です。そのときに欠かせないのが情報モラルです。
この巻では、学校の授業でタブレットなどのICT機器を活用するために、5つのテーマについて知っておくべきことを解説します。
1 機器のあつかい方
2 クラスチャットでのトラブル
3 上手な写真の撮り方
4 伝わるプレゼンの方法
5 インターネットでの情報発信
また、特別編として、
・インターネットでのトラブルについて相談できる窓口一覧
・授業でつかえるICT用語辞典
を特集しています。
巻末では「情報学習の最前線」として、実際に行った小学校での授業のようすを紹介します。
この巻では、学校の授業でタブレットなどのICT機器を活用するために、5つのテーマについて知っておくべきことを解説します。
1 機器のあつかい方
2 クラスチャットでのトラブル
3 上手な写真の撮り方
4 伝わるプレゼンの方法
5 インターネットでの情報発信
また、特別編として、
・インターネットでのトラブルについて相談できる窓口一覧
・授業でつかえるICT用語辞典
を特集しています。
巻末では「情報学習の最前線」として、実際に行った小学校での授業のようすを紹介します。
目次
1時間目 タブレット、こわしちゃった!/タブレットやノートパソコンをこわさないために
2時間目 授業中のチャットでトラブル?/チャットを気持ちよくつかうために
3時間目 上手に写真を撮りたい!/伝えたいことがわかりやすい写真を撮るために
4時間目 そのプレゼン、伝わる?/伝わるプレゼンにするために
5時間目 インターネットで発信する?/積極的に発信するために
放課後特集1 つらい気持ち……相談したい/いじめにあってしまったら……/相談は、自分の心や命を守る第一歩
放課後特集2 授業でつかえるICT用語辞典
情報学習の最前線 キャッシュレス決済を体験しよう
2時間目 授業中のチャットでトラブル?/チャットを気持ちよくつかうために
3時間目 上手に写真を撮りたい!/伝えたいことがわかりやすい写真を撮るために
4時間目 そのプレゼン、伝わる?/伝わるプレゼンにするために
5時間目 インターネットで発信する?/積極的に発信するために
放課後特集1 つらい気持ち……相談したい/いじめにあってしまったら……/相談は、自分の心や命を守る第一歩
放課後特集2 授業でつかえるICT用語辞典
情報学習の最前線 キャッシュレス決済を体験しよう
著者略歴
藤川大祐(フジカワダイスケ fujikawadaisuke)
監修者 藤川大祐(ふじかわだいすけ)
1965年東京都生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。千葉大学教育学部教授(教育方法学・授業実践開発)。千葉大学教育学部附属中学校校長、千葉大学教育学部副学部長を併任。メディアリテラシー・ディベート・環境・数学・アーティストや企業との連携授業など、さまざまな分野の新しい授業づくりに取り組む。学級経営やいじめに関しても研究。NPO法人企業教育研究会理事長、全国教室ディベート連盟理事長などをつとめる。
タイトルヨミ
カナ:ガッコウデツカイコナスアイシーティー
ローマ字:gakkoudetsukaikonasuaishiitii
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
もうすぐ発売(1週間以内)
近刊:ランダム
新着:ランダム(5日以内)
重版出来:最近の5点
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。