近刊検索 デルタ

4月3日発売予定

KADOKAWA

出版社名ヨミ:カドカワ

仕事の悩みをあの手この手で解決する! 世界最高峰CEO 43人の問題解決術

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
世界中の人が使っている製品やサービスを一代で築き上げたり、小さかったビジネスを世界規模にしたりする超一流のビジネスパーソンたち。
そんな彼らがかつて抱えた問題は、実は今、自分がぶつかっている問題と同じだった!?
彼らの悩みを追体験し、その解決法を学びインストールできる本。

超一流も悩んだ「問題」の一例は……
ビズ・ストーン(ツイッター創業者)の悩み 「ふと、『自分はこの仕事が好きじゃない』と気づいた」
シェリル・サンドバーグ(フェイスブックCOO)の悩み 「成功すればするほど周りから嫌われる」
ダニエル・エク(スポティファイ創業者)の悩み 「ライバルが強すぎる(相手はスティーブ・ジョブズ!)」
エド・キャットマル(ピクサー共同設立者)の悩み 「ずっと追いかけていた夢が二度も破れた」
ジェームズ・ダイソン(ダイソン創業者)の悩み 「アイデアは間違いないのに、どれだけ試しても実現できない」
トラビス・カラニック(ウーバー創業者)の悩み 「ユーザーは喜んでくれるのに、行政が支援してくれない」
フィル・ナイト(ナイキ創業者)の悩み 「取引先から急に打ち切りを宣告された」
ハワード・シュルツ(スターバックス元会長兼CEO)の悩み 「会社の利益も大事だが、社員を大切にしたい」
カーネル・サンダース(ケンタッキー・フライド・チキン創業者)の悩み 「挑戦したいと思った時、65歳だった」
――あなたなら、どう解決しますか?

きっと、共感できる悩みがある! 一流の「解決法」「交わし方」「逆転の発想」を学んで、仕事と人生を好転させる。
目次
第1章 仕事がピンチ! 生産性やトラブルについての問題解決
 ブライアン・チェスキー(エアビーアンドビー創業者)、ジェームズ・ダイソン(ダイソン創業者)、トラビス・カラニック(ウーバー創業者)ほか
第2章 どちらを選ぶべき? 価値観や決断についての問題解決
 ジェフ・ベゾス(アマゾン創業者)、ビズ・ストーン(ツイッター創業者)、エド・キャットマル(ピクサー共同設立者)ほか
第3章 人間関係がキツい! 同僚やライバルについての問題解決
 ダニエル・エク(スポティファイ創業者)、シェリル・サンドバーグ(フェイスブックCOO)、ポール・アレン(マイクロソフト創業者)ほか
第4章 強くなりたい! メンタルやモチベーションについての問題解決
 ベルナール・アルノー(LVMH会長)、ウォーレン・バフェット(バークシャー・ハザウェイ会長)、ハワード・シュルツ(スターバックス元会長兼CEO)ほか
※目次は一部変更になる可能性があります
著者略歴
桑原 晃弥(クワバラ テルヤ kuwabara teruya)
1956年、広島県生まれ。経済・経営ジャーナリスト。慶應義塾大学卒。業界紙記者などを経てフリージャーナリストとして独立。トヨタ式の普及で有名な若松義人氏の会社の顧問として、トヨタ式の実践現場や、大野耐一氏直系のトヨタマンを幅広く取材、トヨタ式の書籍やテキストなどの制作を主導した。著書に『ウォーレン・バフェットの「仕事と人生を豊かにする8つの哲学」』『トヨタ式5W1H思考』(以上、KADOKAWA)、『スティーブ・ジョブズ名語録』(PHP研究所)などがある。
タイトルヨミ
カナ:シゴトノナヤミヲアノテコノテデカイケツスル セカイサイコウホウシーイーオー ヨンジュウサンニンノモンダイカイケツジュツ
ローマ字:shigotononayamioanotekonotedekaiketsusuru sekaisaikouhoushiiiioo yonjuusanninnomondaikaiketsujutsu

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
泣くな、わが子よ
ノーベル賞候補であり続ける文学者の代表作

-- 広告 -- AD --

KADOKAWAの既刊から
坂本雅之/アーカム・メンバーズ/編集 内山靖二郎/著 柄本和昭/著 皐月野鷽/著 瀬戸エイジほか/著
もうすぐ発売(1週間以内)
PHP研究所:川島真 鈴木 絢女 小泉悠 池内恵 
株式会社 世界文化社:世界文化社 

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。