近刊検索 デルタ

2023年9月29日発売

講談社

出版社名ヨミ:コウダンシャ

自分が嫌いなまま生きていってもいいですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
生きづらさを抱える人たちから、共感の声多数!“推し本”著者による人気エッセイが書籍化。本屋に行けば「自己肯定感」をテーマにした書籍がずらりと並び「誰かに愛されるには、まず自分が愛してあげること」そんなアドバイスが溢れかえる世の中。でも、実際に自己肯定感の低さで悩む人にとっては、自分を愛することの大切さは理解しつつ「そんな簡単に好きになれてたら苦労しないよ…」というのもまた偽らざる本音でしょう。本書では、自分が嫌いなことには誰にも負けない自信のある(?)著者が、◆「自分嫌い」を決定づけた、幼い頃からのコンプレックスや苦い経験の数々◆大人になって日々直面する“自己肯定感が低い人あるある”◆自分を好きになりたくて、“自分磨き”で試行錯誤した日々◆そして辿り着いた「これ以上、自分が傷つかないための方法」を、面白おかしく、ときに切なさも交えて綴ります。自己肯定感を高めるためにひと通りのことは試した、でもやっぱり無理だった。それでも幸せになることを諦めずに自分と向き合うことで掴んだ、仕事や恋愛、人間関係での適切な距離の取り方、心の満たし方。自分のことが好きになれなくても、人に優しくすることはできるし、幸せにもなれるはず。「なりたいものになれなかった」「誰にも選ばれなかった」そんな自分と、折り合いをつけられずにしんどさを抱える人たちの背中に、そっと手を添える一冊です。↓↓本書を読んだ方の感想↓↓(※NetGalley会員コメント)「どの章も心に刺さり過ぎて「わかるー」と共感の嵐と共に自己嫌悪の渦。でも作者の赤裸々な心の内を読んでると同志がいる…!と、気が楽になります。 自己肯定感が低いのをどうにかしたいなぁと思案しても、自分らしさとかけ離れたキラキラした世界に行ける気がしない。でもそんな自分のままで生きていくのも悪くないかもって思わせてくれる本でした」「 自分を好きになれない人、どうしても自信が持てない人には、途中で投げ出したくなるくらいのしんどい共感が出てくるかもしれないけれど、どうか最後まで読んでほしい。著者がこの本を書いてくれたことに感謝したい」「そのままの自分で生きるということは、何と難しいことなのでしょう。 自分を愛そうキャンペーンという流行りに乗らなくても良い、今の自分が嫌いなままで生きていていいのだと、すっきりした読後感です」※本書は、webマガジン「mi-mollet」(https://mi-mollet.com/)での連載『自分のこと嫌いなまま生きていってもいいですか?』をベースに、大幅に加筆・修正したものです。
著者略歴
横川 良明(ヨコガワ ヨシアキ yokogawa yoshiaki)
タイトルヨミ
カナ:ジブンガキライナママイキテイッテモイイデスカ
ローマ字:jibungakirainamamaikiteittemoiidesuka

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。