近刊検索 デルタ

2022年8月22日発売

東京大学出版会

出版社名ヨミ:トウキョウダイガクシュッパンカイ

大田堯の生涯と教育の探求

「生きることは学ぶこと」の思想
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
多くの著作と自身の「生き方」を通じて戦後から現代の日本の教育に問いを投げかけ、学び教える人を励まし関わり続けた人生とその仕事を振り返る。「地域教育計画」「生活綴方」「民間」への着目など、初期の模索から、「生きる権利としての教育」「生命」「環境」「アート」の思想まで、豊かな水脈に出会い直す書。
目次
まえがき(編者)

第I部 大田堯の生涯――「教育とは何か」を問い続けて(田嶋 一)
 教育学への関心の成立
 戦後教育改革と教育研究
 民間・民衆への関心の深まり
 教育基本法改定の動向と社会的活動
 教育とは何かを問い続けて

第II部 大田堯の仕事――「人間の教育」を求めて
第1章 本郷プラン後の地域教育計画――若き日の学問の模索(小国喜弘)
第2章 「話し合う」と「関わり合う」教育研究に向けて――生活綴方との出合い(狩野浩二)
第3章 「民間教育」と「子育ての習俗」への視座――「ひとなる」という教育思想のなりたち(田嶋 一)
第4章 戦後民主主義と教育――学習権から基本的人権・生存権を編みなおす(香川七海)
第5章 「ちがう」「かかわる」「かわる」に込められた教育思想――教育学を生命の科学につなぐ(久保健太)
第6章 学習環境としての「社会的文化的胎盤」――「自然との共存をめざす教育」への道程(安藤聡彦)
第7章 「教育はアート」の根底にあるもの――教育を通した人間のlifeの研究(上野浩道)

あとがき(編者) 
年譜(相馬直美)
著者略歴
上野 浩道(ウエノ ヒロミチ ueno hiromichi)
お茶の水女子大学名誉教授、東京藝術大学名誉教授
田嶋 一(タジマ ハジメ tajima hajime)
國學院大學名誉教授
タイトルヨミ
カナ:オオタタカシノショウガイトキョウイクノタンキュウ
ローマ字:ootatakashinoshougaitokyouikunotankyuu

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
緑の書 リビアのカダフィ大佐の理論
2011年10月20日、カダフィ大佐は殺された

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。