近刊検索 デルタ

2003年1月1日発売

東京大学出版会

出版社名ヨミ:トウキョウダイガクシュッパンカイ

リアルタイム地震学

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
地震発生直後に震源と地震動分布をすばやく把握し,その早期情報を災害軽減に役立てようとする研究「リアルタイム地震学」が進展しつつある.震源と地震波伝播の基礎から,情報システムの実際,最新の知見であるアスペリティモデルやゆっくり地震,さらには地震予知計画との関係まで,バランスよく解説されている.
目次
1 地震波と震源
2 地震情報システム
3 リアルタイム地震防災システム
4 得られた震源パラメータ
5 地震予知計画との関わり
著者略歴
菊地 正幸(キクチ マサユキ kikuchi masayuki)
タイトルヨミ
カナ:リアルタイムジシンガク
ローマ字:riarutaimujishingaku

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
シネシネナンデダ日記
本物の狂気はあんまり格好よくないです(著者)

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。