
( )
定価:660円(600円+税)
判型:A5
書店在庫をチェック
内容紹介
最新データとグラフでよくわかる!
1時間で読める、日本の農業の今とJAのしくみ
農業とJAの両方を一冊で同時に学べる入門書。
「協同組合」とはどういうしくみの組織なのか、日本の「新規就農者数」の最新動向はどうなっているのか、農林水産物の輸出量はどの程度増えているのかなど、図とグラフでわかりやすく解説。
日本の農業の現状とJAについての要点を短時間で学びたい人、あらためておさらいしたい人、必読の一冊です。
1時間で読める、日本の農業の今とJAのしくみ
農業とJAの両方を一冊で同時に学べる入門書。
「協同組合」とはどういうしくみの組織なのか、日本の「新規就農者数」の最新動向はどうなっているのか、農林水産物の輸出量はどの程度増えているのかなど、図とグラフでわかりやすく解説。
日本の農業の現状とJAについての要点を短時間で学びたい人、あらためておさらいしたい人、必読の一冊です。
著者略歴
小林 元(コバヤシ ハジメ kobayashi hajime)
◎小林 元(こばやし・はじめ)1972年静岡県生まれ。広島大学大学院修了、博士(農学)。一般社団法人日本協同組合連携機構(JCA)主席研究員。専門は協同組合論、農産物市場論。主な著書に『次のステージに向かうJA自己改革 短期的・長期的戦略で危機を乗り越える』(2017年、家の光協会)『JAは誰のものか 多様化する時代のJAガバナンス』(共著、2013年、家の光協会)ほか。
タイトルヨミ
カナ:コレダケハシッテオキタイジェイエイトノウギョウノキホン
ローマ字:koredakehashitteokitaijeieitonougyounokihon
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
小林 元 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
近刊:ランダム
新着:ランダム(5日以内)
重版出来:最近の5点
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。