近刊検索 デルタ

2023年9月19日発売

幻冬舎

出版社名ヨミ:ゲントウシャ

究極のホリスティック医学

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
現代医学だけでは治せない病気や症状の根治を目指す!自然治癒力を高めるホリスティック医学とは宗教と医学を結合した医療「チベット医学」エネルギーの解放を目的とする心理療法「サイコシンセシス」宗教の枠を超えた根治療法「ダンマセラピー」究極のホリスティック医学が医療現場に革命をもたらす!現代医学は日進月歩の発展を続けており、それによって人類の受けた恩恵は計り知れません。一方で、現代医学だけでは治すことができない病気や症状も多数存在します。例えばうつや自律神経失調症はその代表的な例です。現代医学にも、心と体の関係を研究する心身医学という分野がありますが、心の問題は医学の中軸にはなっていないのが現状です。そんな現代医学が苦手とする病気や症状に対応し、根治を目指すのが本書のテーマである「ホリスティック医学」です。著者は、医師としてNPO法人「日本ホリスティック医学協会」の常任理事を務めています。自身のクリニックでホリスティック医学を実践し、現代医学だけでは対応できなかった症状に苦しむ人を数多く診察してきました。「ホリスティック」とは、「全体・関連・つながり・バランス」などの意味をもつギリシャ語から生まれた言葉で、「全体的」「包括的」などと訳されます。そのためホリスティック医学では、体という目に見える物質的な側面だけを診るのではなく、「人間を丸ごと診る」のが大きな特徴です。人間を「体(ボディ)・心(マインド)・魂(スピリット)」の統合体ととらえ、そのすべての面から診察・治療するのです。本書では、著者が究極のホリスティック医学と位置づけている3つ――宗教と医学を結合した医療体系「チベット医学」、エネルギーの解放を目的とする心理療法「サイコシンセシス」、宗教の枠を超えた根治療法「ダンマセラピー」――を中心に紹介します。解決できない症状に悩む人はもちろん、日々、現代医学の限界を感じて苦慮している医師や治療者にとっても、可能性を広げる助けとなる一冊です。
著者略歴
降矢 英成(フルヤ エイセイ furuya eisei)
タイトルヨミ
カナ:キュウキョクノホリスティックイガク
ローマ字:kyuukyokunohorisutikkuigaku

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。