近刊検索 デルタ

2019年2月21日発売

人文書院

出版社名ヨミ:ジンブンショイン

全ロック史

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
はじめての全史

ロックミュージックはいかなる手段で、誰に抗い、何を訴えつづけてきたのか。一体なんのために。スコッツーアイリッシュのアパラチア山脈への移住からはじまる巨大なるサーガ、ついに誕生。

【目次】

はじめに

1 前夜
2 ロックンロール生まれる
3 ロックを待つ少年たち―五〇年代のイギリス
4 めくるめくロンドン―スウィンギング・ロンドン
5 ブリテンの侵略―ブリティッシュ・インヴェイジョン
6 イギリスのフォークロック
7 神のごときギタリスト―ブルースロックとインプロヴィゼーション
8 サイケデリア!
9 ただひとりで世界を―スタンド・アローン
10 ロックの雷鳴―ハードロック
11 未踏の地へ―プログレッシヴロック
12 アメリカのフォークロックとカントリーロック
13 豪奢なアンドロギュノス―グラムロック
14 パンクあれと声がして―ニューヨークのパンク
15 アナーキー・イン・ザ・ユニヴァース―イギリスのパブロックとパンク
16 新しい波
17 ロックのマッドドクターたち―エクスペリメンタル
18 分類不能のバンド
19 ヘヴィーメタル、地を揺るがす
20 ハードコアパンクのスタートとストレートエッジ
21 ラップ侵入せり―ラップロック
22 ネオサイケデリアとペイズリー・アンダーグラウンド
23 とうにパンクを過ぎて
24 スラッシュメタル登場
25 ロックはどうあるべきなのか―カレッジ、オルタナティヴ、インディー
26 インディーで行こう―インディーポップ
27 ハードコアパンク広がる 
28 奇妙なハードコア―ポストハードコア 
29 ヘヴィーメタル広がる
30 狂えるマンチェスター―マッドチェスターとバギー
31 靴を見るもの夢を見るもの―シューゲイジングとドリームポップ
32 王はTシャツを着ている―グランジとポストグランジ
33 ユニオンジャックの下に―ブリットポップ
34 チープ・イズ・ベター―ローファイ
35 ロックの席にすわるもの―ポストロック
36 サイケデリアは死なない
37 エレクトロニク
38 二一世紀は新しい世紀なのか
39 アウトサイドで会おう
40 ロックと人種・階級・ジェンダー
41 ロックと経済
42 社会・魔術・ホラー・文化人類学・神話
43 批評
44 ロックと響き

終章 ロックとは何か
目次
【目次】

はじめに

1 前夜
2 ロックンロール生まれる
3 ロックを待つ少年たち―五〇年代のイギリス
4 めくるめくロンドン―スウィンギング・ロンドン
5 ブリテンの侵略―ブリティッシュ・インヴェイジョン
6 イギリスのフォークロック
7 神のごときギタリスト―ブルースロックとインプロヴィゼーション
8 サイケデリア!
9 ただひとりで世界を―スタンド・アローン
10 ロックの雷鳴―ハードロック
11 未踏の地へ―プログレッシヴロック
12 アメリカのフォークロックとカントリーロック
13 豪奢なアンドロギュノス―グラムロック
14 パンクあれと声がして―ニューヨークのパンク
15 アナーキー・イン・ザ・ユニヴァース―イギリスのパブロックとパンク
16 新しい波
17 ロックのマッドドクターたち―エクスペリメンタル
18 分類不能のバンド
19 ヘヴィーメタル、地を揺るがす
20 ハードコアパンクのスタートとストレートエッジ
21 ラップ侵入せり―ラップロック
22 ネオサイケデリアとペイズリー・アンダーグラウンド
23 とうにパンクを過ぎて
24 スラッシュメタル登場
25 ロックはどうあるべきなのか―カレッジ、オルタナティヴ、インディー
26 インディーで行こう―インディーポップ
27 ハードコアパンク広がる 
28 奇妙なハードコア―ポストハードコア 
29 ヘヴィーメタル広がる
30 狂えるマンチェスター―マッドチェスターとバギー
31 靴を見るもの夢を見るもの―シューゲイジングとドリームポップ
32 王はTシャツを着ている―グランジとポストグランジ
33 ユニオンジャックの下に―ブリットポップ
34 チープ・イズ・ベター―ローファイ
35 ロックの席にすわるもの―ポストロック
36 サイケデリアは死なない
37 エレクトロニク
38 二一世紀は新しい世紀なのか
39 アウトサイドで会おう
40 ロックと人種・階級・ジェンダー
41 ロックと経済
42 社会・魔術・ホラー・文化人類学・神話
43 批評
44 ロックと響き

終章 ロックとは何か
著者略歴
西崎 憲(ニシザキケン nishizakiken)
西崎 憲(にしざき・けん) 1980年代にアニメ「ハイスクール!奇面組」のエンディング曲で作曲家としてデビュー。並行して英米文学の翻訳と編纂を行う。『ヘミングウェイ短篇集』『ヴァージニア・ウルフ短篇集』等を刊行。2002年に第14回日本ファンタジーノベル大賞を受賞(『世界の果ての庭』)。歌集に『ビットとデシベル』。現在ふたつのレーベル「dog and me records」と「惑星と口笛ブックス」を主宰。『文学ムック たべるのがおそい』編集長。日本翻訳大賞選考委員。岩井俊二監督の映画デビュー前の音楽を担当。2016年にトランペット奏者としてフジロックフェスティバル出演のトラッシュキャン・シナトラズをサポート。
タイトルヨミ
カナ:ゼンロックシ
ローマ字:zenrokkushi

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
一番やさしい俳句再入門
実は俳句の本をけっこう出しています

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。