近刊検索 デルタ

2021年7月27日発売

創元社

出版社名ヨミ:ソウゲンシャ

宮沢賢治と学ぶ宇宙と地球の科学 全5巻セット

宮沢賢治と学ぶ宇宙と地球の科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
著者略歴
柴山 元彦(シバヤマ モトヒコ shibayama motohiko)
柴山元彦(しばやま・もとひこ) 自然環境研究オフィス代表、理学博士。NPO法人「地盤・地下水環境NET」理事。 1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。38年間高校で地学を教え、大阪教育大学附属高等学校副校長も務める。定年後、地学の普及のため「自然環境研究オフィス(NPO)」を開設。近年は、NHK文化センター、毎日文化センター、産経学園などで地学講座を開講。 著書に『ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑』1・2、『宮沢賢治の地学教室』『宮沢賢治の地学実習』『宮沢賢治の地学読本』(いずれも創元社)などがある。
寺戸 真(テラド シン terado shin)
寺戸真(てらど・しん) 大阪府立高等学校教員、教育学修士。四天王寺大学、大阪観光大学非常勤講師。1956年徳島市生まれ。信州大学理学部地質学科卒業後、大阪府立岸和田高校で29年間教鞭を執りながら大阪教育大学大学院修士課程修了。現在は大阪府立市岡高等学校で地学を教える傍ら、大学で理科教育法、地球の歴史等を担当している。2009年より8年間大阪府立学校指導教諭(理科・地学)を務めた。共著に『関西自然史ハイキング』(創元社)などがある。
西村 昌能(ニシムラ マサヨシ nishimura masayoshi)
西村昌能(にしむら・まさよし) NPO法人花山星空ネットワーク理事長、博士(理学)。京都教育大学、京都産業大学、大阪産業大学、同志社大学非常勤講師。1956年京都府生まれ、大阪教育大学教育専攻科理学(地学)専攻修了。京都府立高等学校で地学を中心に理科の指導を行う一方、天体物理学の研究活動を行う。 著書に『天文アマチュアのための天体観測の教科書 太陽観測編』(誠文堂新光社)、『星をみつめて 京大花山天文台から』(共著、京都新聞出版センター)などがある。
和田 充弘(ワダ ミツヒロ wada mitsuhiro)
和田允弘(わだ・みつひろ) 大阪府立高等学校理科教員。教育学修士、気象予報士。1957年大阪市生まれ。京都教育大学教育学部特修理学科卒業。34年間大阪府立高等学校で教諭として主に地学を教え、2018年3月大阪府立泉北高等学校で定年退職後、大阪教育大学大学院修士課程を修了。退職後は大阪府立高等学校講師、大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎の期限付き教諭、講師として勤務。大阪府高等学校地学教育研究会副会長や「こどものためのジオ・カーニバル」企画委員会事務局代表を歴任。
タイトルヨミ
カナ:ミヤザワケンジトマナブウチュウトチキュウノカガク ゼンゴカンセット
ローマ字:miyazawakenjitomanabuuchuutochikyuunokagaku zengokansetto

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
泣くな、わが子よ
ノーベル賞候補であり続ける文学者の代表作

-- 広告 -- AD --

寺戸 真 最近の著作
西村 昌能 最近の著作
和田 充弘 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。