近刊検索 デルタ

2023年5月29日発売

創元社

出版社名ヨミ:ソウゲンシャ

名画のコスチューム

拡大でみる60の職業小事典
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
「執事」や「救世主」、「お針子」や「枢機卿」など職業にまつわる60のコスチュームに隠された歴史を、拡大図版と全体図で五十音順に解説する。フランス名画を中心にできるだけわかりやすい登場人物を厳選した。襟飾りやレース刺繍に加え、ネクタイの結び方やカツラの注文の様子など、西洋服飾文化研究者ならではのマニアックな視点が満載。刺繍の細部まで緻密に描かれた超絶技巧に注目してほしい。オールカラー。

[内容紹介]
踊り子――エドガー・ドガ 《エトワール》
農民――ミレー 《落穂拾い》
お針子――ジュール・トレイエ 《ボールガウン》
騎士――フランス・ハルス 《微笑む騎士》
目次
はじめに

居酒屋/医者/乳母/占い師/売り子/衛兵/王
王子/踊り子/お針子/音楽家/女奴隷/カーペット商人
画家/革命家/歌手/家庭教師/騎士/貴族/給仕
救世主/宮廷人/キューピッド/御者
軍人/孤児/乞食/財務総監
死刑執行人/侍女/仕立屋/執事
市民(アイロン)/市民(スケート)/市民(バターづくり)/市民(水着)
事務員/修道士/将軍/少女/少年/娼婦/女王
女優/紳士/枢機卿/洗濯婦/調理師/闘牛士
道化師/床屋/農民/俳優/花売り娘/花嫁
羊飼い/保育士/魔女/メイド

おわりに
参考文献

(目次は制作中のため変更する可能性があります)
著者略歴
内村 理奈(ウチムラ リナ uchimura rina)
1968年東京都生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程単位取得満期退学。博士(人文科学)。日本女子大学家政学部被服学科教授。専門は西洋服飾文化史、服飾文化論。著書に『マリー・アントワネットの衣裳部屋』(平凡社、2019年)、『名画のドレス――拡大でみる60の服飾小事典』(平凡社、2021年)など。
タイトルヨミ
カナ:メイガノコスチューム
ローマ字:meiganokosuchuumu

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
一番やさしい俳句再入門
実は俳句の本をけっこう出しています

-- 広告 -- AD --

創元社の既刊から
内村理奈/著
クリス・ペラント/著 ヘレン・ペラント/著 貴治康夫/監修・翻訳 柴山元彦/監修・翻訳 ほか
レイチェル・イグノトフスキー/著 杉本舞/翻訳
井上直子/翻訳 山田恵美子/翻訳 成田善弘/翻訳 湯野貴子/翻訳 マックウィリアムズナンシー/著
もうすぐ発売(1週間以内)
経済法令研究会:新井範子 鬼木基行 佐藤彰 新宅剛 水野みち 
集英社:堂場瞬一 
早川書房:ユッシ・エーズラ・オールスン 吉田奈保子 

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。