( )
定価:2,200円(2,000円+税)
判型:四六
書店在庫をチェック
内容紹介
井深、盛田、岩間、創業者7人を支えた人。この本を読んで、最先端技術のビジネス社会でもこんなおとぎ話があったことを知ってもらうことができる。一人の人間が過去の経験、事実を語る時、人は自分の生き方と比べて意味を考えるだけである。
目次
①推薦のご挨拶 ②まえがき ③東京通信工業、日本初のトランジスタ及びトランジスタラジオ量産成功の軌跡 ④シリコントランジスタの開発とソニー ⑤ソニーのトランジスタテレビ用トランジスタの開発 ⑥ソニーにおける初期のCCD開発史 ⑦ソニーにおける初期のCCD開発史 安藤解説 加藤コメント ⑧ソニー初期の躍進と経営陣の苦闘 ⑨ソニーMOSLSI 開発史 ⑩ソニーMOSLSIの開発史 安藤解説 加藤コメント ⑪川名さんとのメール 川名さんの著作を読んで ⑫むすび
著者略歴
安藤哲雄(アンドウテツオ andoutetsuo)
1940 年生まれ。東京工業大学物理学科卒。1963 年 ソニー半導体部入社。半導体の開発、製造に従事。2000 年 退社。
タイトルヨミ
カナ:ソニーソウギョウシャヲササエタヒト
ローマ字:soniisougyoushaosasaetahito
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
湘南社の既刊から
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
新着:ランダム(5日以内)
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。