( )
定価:1,210円(1,100円+税)
判型:B5変形
書店在庫をチェック
内容紹介
筆記体専門の講師が、美しい筆記体の書きかたをレッスン。
簡単なコツさえつかめば、驚くほどサラサラと
エレガントな筆記体が書けるようになりますよ。
文例は、お手本、なぞり書き、実践で練習する仕組み。
アルファベットからスタートして、文字を続けながら書く練習では
身近なフレーズでレッスン。
筆記体はリズムが大切。
ひっかかりがちなポイントがつまった文例でレッスンするうちに
自然とスムーズに書けるようになるはず。
バラエティ豊かにカードや手紙なども提案。
もちろんなぞり書きようのお手本つき。
誕生日やクリスマスなどのイベント、手紙の書きだしなど
そのままつかえるものばかり。
あなたも自分だけのサインをつくってみては?
その人ならではのキャラクターがあらわれたこなれたサインって
ちょっと魅力的ですよね。
あるようでなかった、サインのためのアレンジテクニックを紹介します。
はじめに
筆記体の練習をはじめる前に
LESSON1 アルファベットを書く
LESSON2 単語を書く
LESSON3 文章を書く
LESSON4 実践レッスン
SPECIAL LESSON
筆記体で書く自分だけのサイン
切りとって使える 罫線入り下じき
簡単なコツさえつかめば、驚くほどサラサラと
エレガントな筆記体が書けるようになりますよ。
文例は、お手本、なぞり書き、実践で練習する仕組み。
アルファベットからスタートして、文字を続けながら書く練習では
身近なフレーズでレッスン。
筆記体はリズムが大切。
ひっかかりがちなポイントがつまった文例でレッスンするうちに
自然とスムーズに書けるようになるはず。
バラエティ豊かにカードや手紙なども提案。
もちろんなぞり書きようのお手本つき。
誕生日やクリスマスなどのイベント、手紙の書きだしなど
そのままつかえるものばかり。
あなたも自分だけのサインをつくってみては?
その人ならではのキャラクターがあらわれたこなれたサインって
ちょっと魅力的ですよね。
あるようでなかった、サインのためのアレンジテクニックを紹介します。
目次
はじめに
筆記体の練習をはじめる前に
LESSON1 アルファベットを書く
LESSON2 単語を書く
LESSON3 文章を書く
LESSON4 実践レッスン
SPECIAL LESSON
筆記体で書く自分だけのサイン
切りとって使える 罫線入り下じき
著者略歴
三瓶 望美(ミカメ ノゾミ mikame nozomi)
三瓶 望美(みかめ のぞみ)西洋書画家。姫路生まれ、関東育ち。幼少期より文字の造形に興味をもつ。1992年よりカリグラフィーをカルチャースクールで習いはじめる。1998年より、ウエルカム・ボード制作やサインデザインなど、カリグラファーとしての活動を展開。2004年には自身のカリグラフィー教室を持ち、現在はカリグラフィーやサイン練習の講師としても活躍中。
タイトルヨミ
カナ:カキコミシキ ウツクシイヒッキタイレッスンノート
ローマ字:kakikomishiki utsukushiihikkitairessunnooto
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
日本文芸社の既刊から
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
近刊:ランダム
新着:ランダム(5日以内)
重版出来:最近の5点
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。