( )
本体価格:2,800円+税
判型:A5
リンク先で予約・在庫を確認
内容紹介
シリーズ三部作完結!
『絵で学ぶ韓国語文法』、『絵で学ぶ中級韓国語文法』の続編で、ステップアップを目指すための教材です。上級の入り口で迷うのは、似た表現が多いところ。既習の文法項目とどのような違いがあるのか、またどのような場面で使われるのかという点に焦点を当てています。親しみあるイラストを多用して似た意味を持つ文型の使い分けが理解できるようになっていて、さらに練習問題も充実しています。難しい文型は「お悩み解決コーナー」でも解説。2色刷。
『絵で学ぶ韓国語文法』、『絵で学ぶ中級韓国語文法』の続編で、ステップアップを目指すための教材です。上級の入り口で迷うのは、似た表現が多いところ。既習の文法項目とどのような違いがあるのか、またどのような場面で使われるのかという点に焦点を当てています。親しみあるイラストを多用して似た意味を持つ文型の使い分けが理解できるようになっていて、さらに練習問題も充実しています。難しい文型は「お悩み解決コーナー」でも解説。2色刷。
著者略歴
金 京子(キム キョンジャ kimu kyonja)
【金京子】大谷大学他講師。梨花女子大学大学院韓国学科修士課程修了(韓国語教育専攻)。著書『絵で学ぶ韓国語文法 初級のおさらい、中級へのステップアップ』『絵で学ぶ中級韓国語文法』『韓国語単語練習帳』『中級韓国語単語練習帳』(共著、白水社)、『昔話で学ぶ韓国語初級リーディング』(アルク)、『韓国語似ている名詞使い分けブック』(共著、ベレ出版)ほか【河村光雅】京都外国語専門学校専任講師。京都大学大学院修士課程修了。著書『絵で学ぶ韓国語文法 初級のおさらい、中級へのステップアップ』『絵で学ぶ中級韓国語文法』(共著、白水社)、『韓国語似ている動詞使い分けブック』『しっかり身につく韓国語トレーニングブック』(共著、ベレ出版)ほか
河村 光雅(カワムラ ミツマサ kawamura mitsumasa)
わたなべ まき(ワタナベ マキ watanabe maki)
タイトルヨミ
カナ:エデマナブジョウキュウヘノカンコクゴブンポウ
ローマ字:edemanabujoukyuuhenokankokugobunpou
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。