
( )
定価:2,860円(2,600円+税)
判型:A5
書店在庫をチェック
内容紹介
中級に向けてより発展的な語彙を効率的に
全世界共通の語学力評価基準にのっとった中級ドイツ語単語集。ドイツ語圏の政治機構などの必須実用語彙とABC順の実践単語をもとに、日常生活で自分の意見を的確に伝え、文書やアナウンスをしっかり理解するのに必要な語彙が効率的に身につきます。中級を目指すための一冊。B1レベルで必要な語彙を覚えると、日常生活のさまざまな状況において自分の考えを発信でき、より自立的なコミュニケーションが可能になります。全見出し語に例文を用意。巻末には前置詞付き動詞表現100を掲載。
全世界共通の語学力評価基準にのっとった中級ドイツ語単語集。ドイツ語圏の政治機構などの必須実用語彙とABC順の実践単語をもとに、日常生活で自分の意見を的確に伝え、文書やアナウンスをしっかり理解するのに必要な語彙が効率的に身につきます。中級を目指すための一冊。B1レベルで必要な語彙を覚えると、日常生活のさまざまな状況において自分の考えを発信でき、より自立的なコミュニケーションが可能になります。全見出し語に例文を用意。巻末には前置詞付き動詞表現100を掲載。
著者略歴
三ッ木 道夫(ミツギ ミチオ mitsugi michio)
上智大学大学院修士課程修了。広島大学助手を経て同志社大学に勤務。現在、同大学名誉教授。博士(比較社会文化)(九州大学)
主な著訳書
『思想としての翻訳』(編訳、2008年 白水社)、『翻訳の思想史』(2011年 晃洋書房)など
中野 英莉子(ナカノ エリコ nakano eriko)
京都大学大学院博士後期課程研究指導認定退学。現在、岡山大学講師。専門はドイツ語学。会話分析など。博士(人間・環境学)(京都大学)
タイトルヨミ
カナ:ドイツゴビーワンタンゴシュウ
ローマ字:doitsugobiiwantangoshuu
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
中野 英莉子 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
新着:ランダム(5日以内)
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。