
( )
定価:3,080円(2,800円+税)
判型: X
書店在庫をチェック
内容紹介
野原や草むら、地面などの写真の中に生きものがかれています。ぱっと見ただけでは見つかりませんよ。注意深くよーく見て探してみてください。ヒントをたよりにじっくり探せばきっと見つかります。生きものがどんな場所にいるのかの解説や探すコツも掲載。本にかくれる生きものを探し出せたら、野山にかけだし、生きものさがしに挑戦してください。夏の巻は、カブトムシやアブラゼミ、カワセミなど、暑さに負けず元気に活動する生き物たちからの挑戦です。
著者略歴
飯村 茂樹(イイムラ シゲキ iimura shigeki)
飯村茂樹(いいむら しげき)
写真家。滋賀県栗東市在住。1958年群馬県高崎市生まれ。 足もとの小さな動植物から空に浮かぶ雲まで幅広く撮影。自宅から車で1時間以内に行ける場所を主な撮影フィールドにし、出会った自然をひとつひとつ拾い集める。おもな書籍に、『ちいさないきものびっくり!』2004年(ひかりのくに)、『どんぐりもりのおきゃくさん』2009年(ひさかたチャイルド)、『時間のコレクション』2010年(フレーベル館)、『田んぼの生き物わくわく探検!』2015年(PHP研究所)、『このゆびとまれ!あかとんぼ』2021年(チャイルド本社)などがある。
中野 富美子(ナカノ フミコ nakano fumiko)
中野富美子(なかの ふみこ)
フリー編集者・ライター。自然関係の書籍制作会社スタッフをへて現在はフリー。自然や伝統文化をテーマにしたビジュアルブックや児童書の編集・制作を行っている。構成・文を担当したおもな書籍に、『色の名前』2000年(角川書店)、『深海のフシギな生きもの』2009年(幻冬舎)、『追跡!なぞの深海生物』(あかね書房)、『くちばしのずかん(全3冊)』2015年(金の星社)、『これがきっかけ!ノーベル賞ずかん』2019年(ほるぷ出版)、『日本の美しい言葉辞典』2020年(ナツメ社)、『このゆびとまれ!あかとんぼ』2021年(チャイルド本社)などがある。
タイトルヨミ
カナ:ナツノイキモノヲサガセ
ローマ字:natsunoikimonoosagase
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
近刊:ランダム
新着:ランダム(5日以内)
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。