近刊検索 デルタ

2023年1月30日発売

学事出版

出版社名ヨミ:ガクジシュッパン

子どもが伸びるポジティブ通知表所見文例集 小学校5年

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
好評の『子どもが伸びるポジティブ通知表所見文例集』が、文例を大幅に増やしてパワーアップ! 指導要領定着期にぴったりの3観点に準拠した所見文の書き方がよくわかるシリーズ。※2023年初版
目次
1.解説 現行学習指導要領における学習評価と所見
1‐1.現行学習指導要領における学習評価
1‐2.所見を書く上で気を付けたいポイント
2.通知表・指導要録の「総合所見」で使える文例
2‐1.「ポジティブな行動特性」に関わる文例
2‐2.「ネガティブな行動特性」に関わる文例
2‐3.「学習面の特性」に関わる文例
3.「特別の教科 道徳」「総合的な学習の時間」の所見で使える文例
著者略歴
小川 拓(オガワ ヒロシ ogawa hiroshi)
小川 拓(おがわ・ひろし):共栄大学准教授/元埼玉県小学校教諭 1970年、東京都生まれ。私立、埼玉県公立学校教諭・主幹教諭を経て、2015年度より共栄大学教育学部准教授。2007年度から埼玉県内の若手教職員を集めた教育職人技伝道塾「ぷらすわん塾」、2015年より「OGA研修会」(教師即戦力養成講座)等にて、若手指導に当たっている。
タイトルヨミ
カナ:コドモガノビルポジティブツウチヒョウショケンブンレイシュウショウガッコウゴネン
ローマ字:kodomoganobirupojitibutsuuchihyoushokenbunreishuushougakkougonen

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
緑の書 リビアのカダフィ大佐の理論
2011年10月20日、カダフィ大佐は殺された

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)
PHP研究所:川島真 鈴木 絢女 小泉悠 池内恵 
講談社:中山七里 
講談社:はやみねかおる にしけいこ 
ブイツーソリューション:福永英雄 

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。