近刊検索 デルタ

2019年11月6日発売

彩流社

出版社名ヨミ:サイリュウシャ

鋤柄三河入道(三河守)と 七百年に亘るその子孫たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
「スキエ」「スケガラ」などではなく「すきがら」だ!

著名な歴史家も読み間違えた全国の鋤柄家に繋がる
一家に一冊の必備書!
鋤柄家の家系図に基づき、著者60年に亘る
資料の収集と現地踏査の集大成!
八年半の時間をかけた執筆、遂にここに成る!
鋤柄家のルーツを初めて世に明かす!
目次
はじめに
第一章 神代から藤原氏(鎌足公)
  1 藤原氏の濫觴
第二章 藤原氏から新庄氏(鎮守府将軍藤原秀郷公)
第三章 鋤柄氏の濫觴 元弘の乱から箱根竹ノ下合戦
第四章 三河来住
  1 三河来住の鋤柄兄弟
  2 吉良荘と吉良氏
  3 吉良氏から離れた時期 
  4 吉良氏から徳川(松平)氏に仕える
  5 三河一向(門徒)一揆と三河
第五章 戦国から江戸時代
  1 通称名について 
  2 鋤柄百度右衛門家
  3 鋤柄孫左衛門家
第六章 信州鋤柄若狭守一族
第七章 各界活躍人物 
  1 武将   2 軍人   3 刀工
  4 宗教   5 教育   6 医療
  7 政界・地方自治   8 産業界
  9 芸能・スポーツ   10 兵家の末裔
第八章 鋤柄一族の家紋一覧 
  付 宗旨別系統略図
第九章 鋤柄家家系図分類 
  第一項 太古
  第二項 神代
  第三項 藤原氏(北家)
  第四項 大先祖
  第五項 第11代目以降の兄弟各家~
   A表 百度右衛門直長系
   B表 四右衛門(孫左衛門)直定系
   C表 信州若狭守系
鋤柄一族が仕えた主君
鋤柄一族の大別先祖
別表 比留輪山争動のあらすじ
あとがき
著者略歴
鋤柄 勝男(スキガラ カツオ sukigara katsuo)
すきがら かつお 1941年、愛知県渥美郡野田村馬草城跡に生まれる。 1959年、愛知県立福江高等学校普通科卒業後、 日本国有鉄道、東海道本線舞阪駅当務駅長(助役)他 3駅での職務を経て、静岡鉄道公安支部、鉄道公安官 捜査係長、愛知県警察警部補、愛知県第三セクター 蒲郡海洋開発株式会社本社総務部防災セキュリティー 担当等歴任。
タイトルヨミ
カナ:スキガラミカワニュウドウ ミカワノカミ トナナヒャクネンニワタルソノシソンタチ
ローマ字:sukigaramikawanyuudou mikawanokami tonanahyakunenniwatarusonoshisontachi

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ハイリスク・ノーリターン
公安のスパイ、山口祐二郎とは何者か

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。