
( )
定価:1,980円(1,800円+税)
判型:B5
書店在庫をチェック
内容紹介
砂漠を旅する、あおいらくだ。ある日出会った茶色いらくだに、「きみは あおくて なんだかへんてこだ」といわれて――。
ともに風に吹かれ波音を聴くうちに、お互いの違いに出会っていくふたり。最初はお互いの違いに戸惑いながらも、違いを知ることで、「へんてこ」がわくわく、どきどきに。世界が広がっていきます。
LGBTQ、発達障害、海外ルーツの子どもたち等、多様性への感性を養い、共生社会、インクルーシブ教育の土壌を育む絵本です。また本書売上の一部は、子どもを支援する活動へ寄付されます。好評につき、ひとりで読めるルビ付き新装版が登場!
*朝日新聞(2020年9月9日夕刊)、東京新聞(2020年11月16日夕刊)等でも紹介されました!
ともに風に吹かれ波音を聴くうちに、お互いの違いに出会っていくふたり。最初はお互いの違いに戸惑いながらも、違いを知ることで、「へんてこ」がわくわく、どきどきに。世界が広がっていきます。
LGBTQ、発達障害、海外ルーツの子どもたち等、多様性への感性を養い、共生社会、インクルーシブ教育の土壌を育む絵本です。また本書売上の一部は、子どもを支援する活動へ寄付されます。好評につき、ひとりで読めるルビ付き新装版が登場!
*朝日新聞(2020年9月9日夕刊)、東京新聞(2020年11月16日夕刊)等でも紹介されました!
著者略歴
茂田 まみこ(モダ マミコ moda mamiko)
主に文章を担当。
小さい頃からお話を作るのが好きで、姉を巻き込んでは一夜限りのお芝居を行う。LGBTQが子どもと暮らす未来を支援する団体「一般社団法人こどまっぷ」にて活動中。同性パートナーの長村と結婚式をし、二匹の保護犬と暮らしている。
長村 さと子(ナガサトコムラ サトコ nagasatokomura satoko)
主に構成を担当。「一般社団法人こどまっぷ」共同代表。多様な街、新宿二丁目で子どもから大人まで誰でも来ることのできるお店「足湯 cafe & bar どん浴」等、複数店舗を経営。セクシャルマイノリティの人を中心とした居場所づくりをしている。大の動物好き。
楓 真知子(カエデ マチコ kaede machiko)
東京在住、大阪出身。素直な気持ちで描くことを心がけています。2020年7月に絵本館より『たびにでた』が刊行されました。
【賞歴】
第39回 ザ・チョイス年度賞 大賞
第18回 ノート展 大賞
第12回 TIS公募 入賞
タイトルヨミ
カナ:アオイラクダ
ローマ字:aoirakuda
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
北樹出版の既刊から
茂田 まみこ 最近の著作
長村 さと子 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
重版出来:最近の5点
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。