近刊検索 デルタ

2022年2月25日発売

ネットスクール出版

出版社名ヨミ:ネットスクールシュッパン

日商簿記2級とおるテキスト商業簿記【第3版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
日商簿記2級は内容を理解しないと合格できない試験になってきました。
本書は、昨今の日商簿記2級の出題内容に応じて、本物の講師が書いた「究極の理解型テキスト」です。弊社のWEB講座でも使用しています。


1 新範囲完全対応 理解のための章立て
 日商簿記2級で新しく出題範囲となった内容について単に羅列するのではなく、わかりやすくするために関連する内容とともに学習できるように構成しました。本書(第3版)では、2022年度から出題区分表に新たに加わった収益認識に関する事項(『Chapter2 商品売買』掲載)を取り扱っております。

2 疑問解消 側注に理由
 「なぜ、こうするのか」だけではなく「なぜ、こうしないのか」まで、学ぶ人のあらゆる疑問に答えるべく、その理由を逐一側注に記載しました。
 本書で学習すれば、周りとは違う「わかっている」「満を持して1級に挑戦できる」2級合格者になることができます。

3 3級からの流れを意識したストーリー
 本書は、各論点の学習に入る前に、日商簿記3級で学習した仕訳と記帳のルールや帳簿の本質などをあらためて身につけるところから始まります。また、各論点で学習する内容のうち、3級で学習した内容については冒頭に復習を取り入れています。これにより、忘れてしまった部分についても、3級のテキストや問題集に戻る前にその場で確認できるようになっています。
さらに、基本問題(『Try it』『GOAL問題』)を充実させることで、学習される皆さまがChapter・Sectionごとに理解の確認が出来るように構成しております。

4 コラム 学習の合間の一息に
 本書の随所に、筆者のコラムが掲載されています。「なるほど!」と思える実務に役立つ話から、クスッと笑える筆者の体験談まで、学習の合間にお読みいただけるようになっております。学習に行き詰まった時や、ちょっとした休憩の時に、ぜひお読みください。

なお、本書に準拠した問題集(『日商簿記2級とおるトレーニング商業簿記【第3版】』)をあわせてご利用いただくことにより、学習の効果がさらに高まります。『テキスト』と『トレーニング』を併用し、日商簿記2級合格に必要な基礎を身に付けましょう。
※日商簿記2級の合格にあたっては、商業簿記だけでなく、工業簿記の学習も必要となります。
目次
Chapter0 2級合格への扉~簿記の本質~
Section1 仕訳と記帳のルール
Section2 購入と売却のルール
Section3 費用と収益の計上ルール
Section4 帳簿の本質
Section5 損益計算書と貸借対照表

Chapter1 現金預金
Section0 3級の復習
Section1 銀行勘定調整表
Section2 普通預金・定期預金

Chapter2 商品売買
Section1 商品売買の処理
Section2 クレジット売掛金
Section3 期末商品の評価
Section4 役務収益・役務原価
Section5 収益認識と売上の計上

Chapter3 手形等の取引
Section0 3級の復習
Section1 裏書と割引き
Section2 電子記録債権・電子記録債務
Section3 手形の更改
Section4 手形の不渡り

Chapter4 固定資産
Section1 有形固定資産の種類と処理
Section2 建設時の処理
Section3 割賦購入
Section4 リース会計
Section5 減価償却(定率法・生産高比例法)
Section6 期中売却と買換え
Section7 固定資産の除却・廃棄
Section8 固定資産の滅失
Section9 圧縮記帳
Section10 無形固定資産・投資その他の資産

Chapter5 有価証券
Section1 有価証券の分類
Section2 売買目的有価証券
Section3 その他有価証券
Section4 満期保有目的債券
Section5 利付債券の売買

Chapter6 外貨建取引
Section1 外貨建取引
Section2 為替予約

Chapter7 引当金
Section1 貸倒引当金
Section2 その他の引当金

Chapter8 純資産会計
Section1 株式会社の資本構成
Section2 株式の発行
Section3 会社の合併・買収
Section4 剰余金の配当
Section5 株主資本内の振替(計数の変動)
Section6 株主資本等変動計算書

Chapter9 税金の処理
Section1 税の分類と費用となる税金
Section2 利益にかかる税金
Section3 税効果会計
Section4 消費税の処理

Chapter10 決算
Section1 決算整理とこれまでの復習
Section2 精算表の作成
Section3 財務諸表の作成
Section4 帳簿の締切り
Section5 月次決算

Chapter11 本支店会計
Section1 本支店会計
Section2 本店と支店の帳簿の締切り
Section3 合併財務諸表の作成

Chapter12 連結会計
Section1 連結会計の本質
Section2 連結初年度の財務諸表の作成
Section3 支配獲得後の連結
Section4 親会社と子会社の取引

Chapter13 製造業会計
Section1 製造業を営む会社の決算処理
著者略歴
桑原 知之(クワバラ トモユキ kuwabara tomoyuki)
タイトルヨミ
カナ:ニッショウボキニキュウトオルテキストショウギョウボキ ダイサンハン
ローマ字:nisshoubokinikyuutoorutekisutoshougyouboki daisanhan

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ザ・殺人術
人の殺し方を本にしていいのか

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。