近刊検索 デルタ

2019年12月20日発売

産学社

出版社名ヨミ:サンガクシャ

ファッション業界大研究[第2版]

業界大研究
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
モノからライフスタイル消費への変化、デジタル化のムーブメント、「スーパーミレニアル世代」の台頭など最新トレンドをふまえ、川上から川下までの産業の全体像、ビジネスの仕組み、主要企業、仕事内容やキャリアの築き方などを業界の専門家がわかりやすく解説する。就職・転職、起業前に必読の1冊!
目次
第1章 ファッション業界の最新動向とキーワード

第2章 ファッション業界の特徴
     産業全体の概念図──SPA(製造小売業)など
     繊維産業の種類──アパレル産業、小売業など

第3章 ファッションビジネスの仕組み──トレンド情報の収集から企画・生産まで
     流行色、コレクション情報、マーチャンダイジングなど

第4章 ファッション市場の最前線
     ファッション小売業の世界
     既存の主要業態の現状
     アパレル業界の市場規模
     商品別アパレル市場の特徴

第5章 ファッション業界の主要企業
     ファーストリテイリング、トウキョウベースなど

第6章 ファッション業界の仕事

第7章 ファッション企業で生きる
     業界でキャリアを作る、自分で起業する場合など
著者略歴
ファッション&ソフトマーケティング研究会(ファッションアンドソフトマーケティングケンキュウカイ fasshonandosofutomaaketingukenkyuukai)
ファッション&ソフトマーケティング研究会(取材・編集チーム) ■髙見俊一(たかみ・しゅんいち)  1963年、早稲田大学商学部卒業。日本能率協会、第一広告社を経て1973年婦人服専門店鈴屋入社。「軽井沢ベルコモンズ」オープンなど本社スタッフとして活動。1986年独立。複数の大学、専門学校で非常勤講師を務める。2001年からは、名古屋学芸大学メディア造形学部教授、大学院教授。 ■松田謹一(まつだ・きんいち)  早稲田大学商学部卒業。同年伊勢丹入社。シンガポール出向時株式上場やマレーシア進出を担当。小倉伊勢丹開設、ライセンス管理、子会社社長、伊勢丹研究所、紳士服販売責任者等を歴任。退職後は、コンサルタントとして百貨店買収業務やインドネシアのSC開店指導などに従事。 ■鈴木康明(すずき・やすあき)  1978年成蹊大学経済学部卒業。同年、樫山株式会社(現・オンワードホールディングス)入社。紳士服、マーケティング本部、経営企画室を歴任。2009年退社。湘北短期大学非常勤講師を経て、2015年より名古屋学芸大学メディア造形学部准教授。ファッションビジネス学会会員。
タイトルヨミ
カナ:ファッションギョウカイダイケンキュウダイニハン
ローマ字:fasshongyoukaidaikenkyuudainihan

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
止められるか俺たちを 暴走族写真集
日本には暴走族がいる

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。