近刊検索 デルタ

2020年2月14日発売

産学社

出版社名ヨミ:サンガクシャ

学習塾業界大研究

業界大研究
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
学習塾業界のいまがよくわかる、大手塾から地域一番塾の過去・現在・未来を俯瞰する決定版!!



プログラミング、タブレット、AIロボット導入で教育ICT新時代か?

習い事(そろばん・習字etc.)と周辺ビジネスの急増はなぜか?

全国主要塾の最新動向と成長戦略は!

「働き方改革」が日々進化する学習塾業界に大注目!

主要な学習塾業界の企業データを網羅!



次世代の学習塾業界を知るために必読の1冊。



まえがき(千葉誠一)

 学習塾業界は「秒進分歩」の進化

 人に学びながら社会貢献できる仕事

 アナログとデジタルの融合の中で、個性重視の「人間教育」が最優先

 業界大再編の大波が押し寄せつつある



Chapter1 特集1 学習塾業界とは?

 1 塾の黎明期から現在まで

    塾の黎明期

    個別指導の歴史

    「集団個別型」「科目横断型」とは?

    「自立学習」とは何か?



 2 学習塾業界の現代

    肥大化する教育サービス業界



 3 映像授業からネット予備校、そしてタブレットからスマホ、さらにAIロボットへ

    教育ICT化とは?

    未来の教室とは?



 4 大手予備校の過去・現在・未来

    歴史ある大手予備校が新時代の教育に応えていく

    指導のノウハウを注ぎ、サポート校を展開する塾や予備校

    3Dの特性を活かした学習アプリも登場



Chapter2 主要な学習塾業界の概要と戦略

 ■練成会グループ

  「教育は人なり」。経営の中心に据えるのは“人間”

    卓越した指導力により絶大な支持を得ても、常に挑戦する気概を

    『心と創造』の具現化を目指す

    さらなる質の向上に挑戦する練成会

    個別指導「3.14…」は、新たなコンセプトを加えてさらに進化する

    受験を通じて人間性を育てる、会員制現役予備校「ブレインズ・ジム」

    東北展開で、教育理念「練成会イズム」の実現を!!

    海外展開の第一歩をベトナムの地でスタート



 ■ヒューマレッジ(木村塾)

  『人間教育最優先』をモットーとする地域一番塾

    『普通の子』『勉強の苦手な子』の成績向上にとことんこだわる不思議な進学塾

    心が変われば成績は上がる

    大学合格実績も大幅アップ

    「生き方」としての「利他の心」が、勉強の動機づけになる



 ■野田塾

  圧倒的な教務力をコアに地域展開する日本有数のプロ講師集団

  ICTを武器に新たなステージへ邁進中!

   ・私教育の醍醐味とは

   ・未来にはばたく優れた人格の育成

   ・塾業界の甲子園。全国模擬授業大会開催

   ・野田塾が描く次世代のICT戦略とは

   ・広い視野を身につける野田塾の教育

   ・社員第一主義。女性にも働き甲斐のある職場



 ■ビジュアルビジョングループ

  生徒から社員まで、人を幸せにする、総合ビジネスカンパニー

   ・一九七八年の創業以来、飛躍的に成長

   ・埼玉・東京・茨城・群馬で五十校以上を展開

   ・教育から医療・介護・料飲・不動産まで

   ・支えがあったからこそ校長になれた

   ・入社して人間として成長できたことを実感



 ■eisu group

  徹底した「『個』への対応」と「オンリー・ワンの価値」を追求

  子どもたちに明るい未来展望を描く塾へ

   ・「『個』への対応」を掲げる教育複合企業

   ・オンリー・ワンの価値の創造と発信

   ・教育の本質に根ざした指導を志向

   ・結果を粘り強く追い求める人財を

   ・子供たちと社員の人間的成長を支援する塾



 ■うすい学園

  生徒の成長×社員の成長=企業成長を実践する企業

   ・群馬県を基盤に毎年売上を伸ばし続ける、県内有数の優良企業

   ・公立中高一貫校への合格実績と高等部充実が、さらなる企業成長の原動力に

   ・小・中・高の縦のつながりで、生徒のモチベーションをアップ

   ・埼玉県での教室展開に力を入れる

   ・新人の成長を上司・先輩が一緒に喜ぶ研修が充実

   ・教育は世界を変えられる。生徒が“本気になれる場所”が塾の存在意義



コラム1 『龍の如く』



Chapter3 特集2 教育ICT時代とは何か?(鈴木博文)

 AIロボットの教育分野への活用

  ・人材確保に苦しむ教育業界

  ・タブレットを使った映像授業サービス

  ・AI的な技術を手軽に活用できる時代の到来

  ・ブームとしてのディープラーニング

  ・ディープラーニングの活用分野

  ・ただレットを使った進化する教育サービス

  ・コミュニケーションAIロボットの登場

  ・エモーショナルデザインの教育サービスへの活用

  ・ロボット先生実現への取り組みのきっかけ

  ・開発の視点から見たタブレットとの違い

  ・近い未来の学習塾



コラム2『AIロボットの時代』



Chapter4 新時代を切り拓くコンテンツ

 ■水王舎(論理エンジン)

  論理の力が日本の未来も大きく代えていく

   ・「論理エンジン」で、国語の授業に再現性を

   ・論理は全教科の土台。論理が学力を伸ばす

   ・二歳から論理を学べる「出口式みらい学習教室」

   ・「出口式【国語】音声講座」を全国展開

   ・塾に大きな効果と収益をもたらす革新的提案



 ■千学館(PICOそろばん)

  シリウス事業部【京大個別会SOROBAN塾ピコ(通称 PICOそろばん)】

  京大個別会事業部【インターネット予備校 京大個別会(通称 個別会)】

   ・フランチャイズ本部ではない?!

   ・短期間に『PICOそろばん』が広まった理由とは?

   ・PICOそろばんの『真田丸戦略』とは??

   ・『PICOあんタブレット』の意外性とは?

   ・『PICOロボット』の拓く未来の学び

   ・株式会社千学館 孝橋一代表の語るPICOそろばん



 ■エムプランニング情報システム

  システム化により業務の効率化を実現することで 

  本来の仕事に集中出来るようにする

   ・顧客とともに改善していくシステム

   ・無駄なく役立つからこその『E-システム』

   ・Ex-Grow塾運用管理システム

   ・あくまでも顧客の立場で考える

   ・画期的!! スマートフォンアプリ



コラム3『管理システム』



Chapter5 特集3 大学入試改革の現状と方向性(黒木康孝)

 予測の困難な時代の中で新たな価値を創造するために

  ・内閣府が「ソサイエティ5.0」を提唱

  ・記述問題の導入も見送られた共通テスト

  ・AO入試や推薦入試に新たな可能性



Chapter6 特集4 教育という仕事の現在と未来(千葉誠一)

 教育サービス業界は、人間的成長ができるやりがいのある職場



 1 全国主要塾の「やりがい」ある職場への取り組みとは?

    数値では測れない教育という仕事のおもしろさ

    充実した研修制度で、異業種から転職しても活躍が可能

    充実した福利厚生と手厚い待遇

    社員旅行も欠かせない研修の一つになることもある

    良い意味の「競争原理」が生かされている

    教育の仕事には「自分自身を高める覚悟」という快感がある



 2 多様化する教育現場で働きながら学ぶ

    ・多様化する教育現場

   ・多彩な事業拡大で広がる職種と仕事

    ・教育サービス業界の「働き方改革」

    ・女性の活躍

    ・生徒の自己実現を手助けし、かつ自分の夢を叶える



Chapter7 主要な教育サービス業界の企業データ

◎特集「最新の企業データから見える業界の現状と今後の課題」

 1 地域一番塾の役割とは?

    「授業力」こそ塾の命

    複数校舎展開の理由

 2 新規開校と既存校の統廃合

    全員が室長候補

    大型校舎の激減

 3 指導形態の変化

    塾の原点とは?

    塾は「空気」を売っている?

    教えない塾が生徒の成績を伸ばす?

 4 教育ICTの活用の限界

    AIロボットの活用とは?

    生徒同士が教え合う塾がもっと増えてもいい

 5 私教育にとって最大の課題とは?

    少子化が最大の敵?

    「怪我の功名」?

    「ダウンサイジング」と「継承問題」

    自分を高めておけば、いざという時に困らない



◎業界主要各社の企業データ

練成会グループ

ヒューマレッジ(木村塾)

野田塾

ビジュアルビジョングループ

eisu group

うすい学園

水王舎(論理エンジン)

千学館(PICOそろばん)

エムプランニング情報システム

ウィザス・成学社

浜学園・リソー教育

明光ネットワークジャパン・ナガセ

ベネッセコーポレーション・Z会グループ

市進グループ・早稲田アカデミー

昴・臨海セミナー

ステップ・秀英予備校

京進・学究社(ena)

公文・さなるグループ

英進館・栄光グループ

日能研関東・河合塾マナビス

スタディプラス・学びエイド

ドリームチーム・熱き情熱コーポレーション(TOSEMI)

中萬学院・城南進学研究社(城南予備校)

進学プラザグループ・進学会
目次
まえがき(千葉誠一)
 学習塾業界は「秒進分歩」の進化
 人に学びながら社会貢献できる仕事
 アナログとデジタルの融合の中で、個性重視の「人間教育」が最優先
 業界大再編の大波が押し寄せつつある

Chapter1 特集1 学習塾業界とは?
 1 塾の黎明期から現在まで
    塾の黎明期
    個別指導の歴史
    「集団個別型」「科目横断型」とは?
    「自立学習」とは何か?

 2 学習塾業界の現代
    肥大化する教育サービス業界

 3 映像授業からネット予備校、そしてタブレットからスマホ、
   さらにAIロボットへ
    教育ICT化とは?
    未来の教室とは?

 4 大手予備校の過去・現在・未来
    歴史ある大手予備校が新時代の教育に応えていく
    指導のノウハウを注ぎ、サポート校を展開する塾や予備校
    3Dの特性を活かした学習アプリも登場

Chapter2 主要な学習塾業界の概要と戦略
 ■練成会グループ
  「教育は人なり」。経営の中心に据えるのは“人間”
    卓越した指導力により絶大な支持を得ても、常に挑戦する気概を
    『心と創造』の具現化を目指す
    さらなる質の向上に挑戦する練成会
    個別指導「3.14…」は、新たなコンセプトを加えてさらに進化する
    受験を通じて人間性を育てる、会員制現役予備校「ブレインズ・ジム」
    東北展開で、教育理念「練成会イズム」の実現を!!
    海外展開の第一歩をベトナムの地でスタート

 ■ヒューマレッジ(木村塾)
  『人間教育最優先』をモットーとする地域一番塾
    『普通の子』『勉強の苦手な子』の成績向上にとことんこだわる不思議な進学塾
    心が変われば成績は上がる
    大学合格実績も大幅アップ
    「生き方」としての「利他の心」が、勉強の動機づけになる

 ■野田塾
  圧倒的な教務力をコアに地域展開する日本有数のプロ講師集団
  ICTを武器に新たなステージへ邁進中!
   ・私教育の醍醐味とは
   ・未来にはばたく優れた人格の育成
   ・塾業界の甲子園。全国模擬授業大会開催
   ・野田塾が描く次世代のICT戦略とは
   ・広い視野を身につける野田塾の教育
   ・社員第一主義。女性にも働き甲斐のある職場

 ■ビジュアルビジョングループ
  生徒から社員まで、人を幸せにする、総合ビジネスカンパニー
   ・一九七八年の創業以来、飛躍的に成長
   ・埼玉・東京・茨城・群馬で五十校以上を展開
   ・教育から医療・介護・料飲・不動産まで
   ・支えがあったからこそ校長になれた
   ・入社して人間として成長できたことを実感

 ■eisu group
  徹底した「『個』への対応」と「オンリー・ワンの価値」を追求
  子どもたちに明るい未来展望を描く塾へ
   ・「『個』への対応」を掲げる教育複合企業
   ・オンリー・ワンの価値の創造と発信
   ・教育の本質に根ざした指導を志向
   ・結果を粘り強く追い求める人財を
   ・子供たちと社員の人間的成長を支援する塾

 ■うすい学園
  生徒の成長×社員の成長=企業成長を実践する企業
   ・群馬県を基盤に毎年売上を伸ばし続ける、県内有数の優良企業
   ・公立中高一貫校への合格実績と高等部充実が、さらなる企業成長の原動力に
   ・小・中・高の縦のつながりで、生徒のモチベーションをアップ
   ・埼玉県での教室展開に力を入れる
   ・新人の成長を上司・先輩が一緒に喜ぶ研修が充実
   ・教育は世界を変えられる。生徒が“本気になれる場所”が塾の存在意義

コラム1 『龍の如く』

Chapter3 特集2 教育ICT時代とは何か?(鈴木博文)
 AIロボットの教育分野への活用
  ・人材確保に苦しむ教育業界
  ・タブレットを使った映像授業サービス
  ・AI的な技術を手軽に活用できる時代の到来
  ・ブームとしてのディープラーニング
  ・ディープラーニングの活用分野
  ・ただレットを使った進化する教育サービス
  ・コミュニケーションAIロボットの登場
  ・エモーショナルデザインの教育サービスへの活用
  ・ロボット先生実現への取り組みのきっかけ
  ・開発の視点から見たタブレットとの違い
  ・近い未来の学習塾

コラム2『AIロボットの時代』

Chapter4 新時代を切り拓くコンテンツ
 ■水王舎(論理エンジン)
  論理の力が日本の未来も大きく代えていく
   ・「論理エンジン」で、国語の授業に再現性を
   ・論理は全教科の土台。論理が学力を伸ばす
   ・二歳から論理を学べる「出口式みらい学習教室」
   ・「出口式【国語】音声講座」を全国展開
   ・塾に大きな効果と収益をもたらす革新的提案

 ■千学館(PICOそろばん)
  シリウス事業部【京大個別会SOROBAN塾ピコ(通称 PICOそろばん)】
  京大個別会事業部【インターネット予備校 京大個別会(通称 個別会)】
   ・フランチャイズ本部ではない?!
   ・短期間に『PICOそろばん』が広まった理由とは?
   ・PICOそろばんの『真田丸戦略』とは??
   ・『PICOあんタブレット』の意外性とは?
   ・『PICOロボット』の拓く未来の学び
   ・株式会社千学館 孝橋一代表の語るPICOそろばん

 ■エムプランニング情報システム
  システム化により業務の効率化を実現することで 
  本来の仕事に集中出来るようにする
   ・顧客とともに改善していくシステム
   ・無駄なく役立つからこその『E-システム』
   ・Ex-Grow塾運用管理システム
   ・あくまでも顧客の立場で考える
   ・画期的!! スマートフォンアプリ

コラム3『管理システム』

Chapter5 特集3 大学入試改革の現状と方向性(黒木康孝)
 予測の困難な時代の中で新たな価値を創造するために
  ・内閣府が「ソサイエティ5.0」を提唱
  ・記述問題の導入も見送られた共通テスト
  ・AO入試や推薦入試に新たな可能性

Chapter6 特集4 教育という仕事の現在と未来(千葉誠一)
 教育サービス業界は、人間的成長ができるやりがいのある職場

 1 全国主要塾の「やりがい」ある職場への取り組みとは?
    数値では測れない教育という仕事のおもしろさ
    充実した研修制度で、異業種から転職しても活躍が可能
    充実した福利厚生と手厚い待遇
    社員旅行も欠かせない研修の一つになることもある
    良い意味の「競争原理」が生かされている
    教育の仕事には「自分自身を高める覚悟」という快感がある

 2 多様化する教育現場で働きながら学ぶ
    ・多様化する教育現場
   ・多彩な事業拡大で広がる職種と仕事
    ・教育サービス業界の「働き方改革」
    ・女性の活躍
    ・生徒の自己実現を手助けし、かつ自分の夢を叶える

Chapter7 主要な教育サービス業界の企業データ
◎特集「最新の企業データから見える業界の現状と今後の課題」

 1 地域一番塾の役割とは?
    「授業力」こそ塾の命
    複数校舎展開の理由

 2 新規開校と既存校の統廃合
    全員が室長候補
    大型校舎の激減

 3 指導形態の変化
    塾の原点とは?
    塾は「空気」を売っている?
    教えない塾が生徒の成績を伸ばす?

 4 教育ICTの活用の限界
    AIロボットの活用とは?
    生徒同士が教え合う塾がもっと増えてもいい

 5 私教育にとって最大の課題とは?
    少子化が最大の敵?
    「怪我の功名」?
    「ダウンサイジング」と「継承問題」
    自分を高めておけば、いざという時に困らない

◎業界主要各社の企業データ
練成会グループ
ヒューマレッジ(木村塾)
野田塾
ビジュアルビジョングループ
eisu group
うすい学園
水王舎(論理エンジン)
千学館(PICOそろばん)
エムプランニング情報システム
ウィザス・成学社
浜学園・リソー教育
明光ネットワークジャパン・ナガセ
ベネッセコーポレーション・Z会グループ
市進グループ・早稲田アカデミー
昴・臨海セミナー
ステップ・秀英予備校
京進・学究社(ena)
公文・さなるグループ
英進館・栄光グループ
日能研関東・河合塾マナビス
スタディプラス・学びエイド
ドリームチーム・熱き情熱コーポレーション(TOSEMI)
中萬学院・城南進学研究社(城南予備校)
進学プラザグループ・進学会
著者略歴
千葉 誠一(チバ セイイチ chiba seiichi)
福島県伊達市出身。上智大学文学部卒業。山手ベイサイドオフィスを主宰。  塾業界を経て、編集・出版会社に勤務。多数の教材の執筆から編集・出版を手がける。独立後は、教育業界を中心とした国内外の人的ネットワークを駆使し、フリーライターやエディターの協力を得て、連載記事の執筆をはじめ、社員研修、経営アドバイス、講演などを精力的に行っている。  現在、私学と私塾をつなぐ『私教育新聞』編集主幹。『産業と会社研究シリーズ 私教育』(産学社)の監修を担当していた。
タイトルヨミ
カナ:ガクシュウジュクギョウカイダイケンキュウ
ローマ字:gakushuujukugyoukaidaikenkyuu

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。