( )
定価:2,640円(2,400円+税)
判型:B5
書店在庫をチェック
内容紹介
医療技術者や看護師を目指す大学・短大・専門学校生を対象とした、半期用教科書。高校化学の内容を中心とした入門書であり、化学が苦手であっても取り組みやすいよう、豊富なイラストを用いて、やさしく丁寧に解説。また、濃度などの計算が必要な箇所には、「例題+考え方」を導入し、初心者でも安心して理解できるよう配慮した。 化学を“やさしく”(易しく・優しく)学べるよう工夫された、温もりのあるテキストである。
目次
1.この世界は粒子の集まりでできている
2.粒子はどのように集まっているのか
3.粒子の量をどのように計るのか?
4.濃度をどのように測るのか?
5.熱と反応の速さ,反応の向き
6.物質の三態変化
7.水溶液とコロイド
8.酸,塩基,pH
9.酸化と還元
10.有機化合物の世界
11.官能基で見分ける有機化合物の性質
12.有機化合物の反応
13.私たちの身体をつくる有機化合物
14.人間が開発した高分子
2.粒子はどのように集まっているのか
3.粒子の量をどのように計るのか?
4.濃度をどのように測るのか?
5.熱と反応の速さ,反応の向き
6.物質の三態変化
7.水溶液とコロイド
8.酸,塩基,pH
9.酸化と還元
10.有機化合物の世界
11.官能基で見分ける有機化合物の性質
12.有機化合物の反応
13.私たちの身体をつくる有機化合物
14.人間が開発した高分子
著者略歴
野島 高彦(ノジマ タカヒコ nojima takahiko)
タイトルヨミ
カナ:イリョウカンゴケイノタメノヤサシクマナベルカガク
ローマ字:iryoukangokeinotamenoyasashikumanaberukagaku
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
もうすぐ発売(1週間以内)
近刊:ランダム
新着:ランダム(5日以内)
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。