( )
定価:3,300円(3,000円+税)
判型:A5
書店在庫をチェック
内容紹介
新規株式上場(IPO)で求められる手続と実務上の対応について解説する
新規株式上場(IPO)の意義・目的・効果について、金商法や東証が定める規程の仕組みと実務上の機能を説明し、上場会社になるにあたって証券取引所から求められる「上場会社適格性」を明らかにする。また、上場直後の会社にとって特に重要な適時開示制度および実効性確保措置についても解説する。
新規株式上場(IPO)の意義・目的・効果について、金商法や東証が定める規程の仕組みと実務上の機能を説明し、上場会社になるにあたって証券取引所から求められる「上場会社適格性」を明らかにする。また、上場直後の会社にとって特に重要な適時開示制度および実効性確保措置についても解説する。
著者略歴
伊東 祐介(イトウ ユウスケ itou yuusuke)
鳥飼総合法律事務所 弁護士
タイトルヨミ
カナ:シンキカブシキジョウジョウアイピーオーノジツムトリロン
ローマ字:shinkikabushikijoujouaipiioonojitsumutoriron
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
商事法務の既刊から
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
新着:ランダム(5日以内)
重版出来:最近の5点
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。