近刊検索 デルタ

2018年12月5日発売

信山社出版

出版社名ヨミ:シンザンシャシュッパン

ジェンダー法研究 第5号

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
◆本号より、編者に二宮周平を加え、一層の充実を図る ― 【ジェンダー法学】の専門誌◆
 第5号は2つの特集「1 家族」に3論文(高田、佐藤、金)、「2 セクシュアリティ」に5論文(谷口、齋藤、立石、松村、矢野)、新シリーズ「ジェンダー視点の比較家族法」では二宮と金による2論文を収録。「研究ノート」は、浅倉・鈴木による大学のセクハラ判例総覧、「立法・司法の動向」は夫婦別姓訴訟(二宮)。最新テーマで迫る家族法特集。
目次
 『ジェンダー法研究 第5号』

  浅倉むつ子・二宮周平 責任編集


【目  次】

◇特集1:家 族◇

◆1 「家族」の法的境界と新しい家族法原理の可能性―英国における家族司法制度改革の分析から〔高田恭子〕

 Ⅰ はじめに
 Ⅱ 英国社会の変化と家族法改正の概要
 Ⅲ 法的家族
 Ⅳ 婚姻・ジェンダー・セクシュアリティ
 Ⅴ 子ども法の展開
 Ⅵ 家族司法制度改革
 Ⅶ 家族法に求められる原理と機能

◆2 日本の同性カップルに対する権利保障の現状と課題―アメリカ,オランダの自治体レベルの同性パートナーシップ制度との比較から〔佐藤美和〕

 はじめに
 Ⅰ 諸外国における自治体レベルの同性パートナーシップ制度の導入過程:オランダとアメリカの事例
 Ⅱ 日本のパートナーシップ証明制度の現状とその導入過程
 Ⅲ 結びに変えて:国際比較から考える日本の同性カップルに対する権利保障の課題

◆3 韓国における子の氏の決定ルール―ジェンダーの視点からの検討〔金 成恩〕

 はじめに
 Ⅰ 父姓主義の原則に対する批判と変化
 Ⅱ 憲法裁判所の憲法不合致決定
 Ⅲ 憲法裁判所の決定に従う法改正
 Ⅳ 子の氏の変更時の判断基準
 Ⅴ ジェンダーの視点からの検討
 おわりに

◇特集2:セクシュアリティ◇

◆4 人権としての性別―ヨーロッパ人権条約の判例が示唆すること〔谷口洋幸〕

 はじめに
 Ⅰ 性別記載を変更する権利
 Ⅱ 性別適合手術をうける権利
 Ⅲ 生殖能力は誰のものか
 Ⅳ 婚姻は誰が決めるのか
 おわりに

◆5 北欧諸国におけるトランスジェンダーの状況―フィンランド及びノルウェーを中心として〔齋藤 実〕

 Ⅰ はじめに
 Ⅱ フィンランド,ノルウェー及びスウェーデンについて
 Ⅲ 北欧諸国のLGBTの状況について
 Ⅳ トランスジェンダーについて
 Ⅴ オンブズマンについて
 Ⅵ スウェーデンにおけるトランスジェンダーに対する補償制度について
 Ⅶ おわりに

◆6 オーストラリアにおける性の多様性に関する近年の動向と考察〔立石直子〕

 はじめに
 Ⅰ 性別の多様性の公的承認
 Ⅱ 同性婚の合法化
 Ⅲ 同性カップルの養子縁組をめぐる動向
 Ⅳ 若干の考察

◆7 学校現場における性的マイノリティの児童生徒をめぐる課題〔松村歌子〕

 Ⅰ はじめに
 Ⅱ 性同一性障害に係る対応の経緯
 Ⅲ アンケート調査から見る性的指向・性同一性障害者に関する意識
 Ⅳ 性的マイノリティの子どもたちが抱える困難と学校での配慮事例
 Ⅴ 養護教諭養成機関と養護教諭の性別
 Ⅵ これからの教育現場で求められていること―顔の見える関係作り,人間関係の調整機能

◆8 トランスジェンダー受刑者の処遇―特例法と刑事収容施設法〔矢野恵美〕

 はじめに
 Ⅰ 法的な性別の変更について:法律のあり方の違い
 Ⅱ トランスジェンダー受刑者に関する問題:刑務所のあり方の違い
 Ⅲ 残された課題
 おわりに

◇シリーズ ジェンダー視点の比較家族法(1)◇

◆ジェンダー視点の比較家族法〔二宮周平〕

◆夫のみの嫡出否認権規定を合憲とした2つの裁判―原告の問題提起に応えたか〔二宮周平〕

 はじめに
 Ⅰ 現行制度の立法趣旨
 Ⅱ 問 題 点
 Ⅲ 判例・家裁実務による解決の限界
 Ⅳ 裁判所の判断の検討
 Ⅴ 検討―比較の視点
 おわりに

◆韓国憲法裁判所の憲法不合致決定と嫡出否認権・嫡出推定に関する法改正〔金 成恩〕

 Ⅰ はじめに
 Ⅱ 韓国の嫡出否認制度
 Ⅲ 韓国の嫡出推定制度
 Ⅳ 終わりに

【研究ノート】

◆大学におけるセクシュアル・ハラスメント判例総覧50件〔浅倉むつ子・鈴木陽子〕

【立法・司法の動向】

◆夫婦別姓訴訟の新しい展開〔二宮周平〕

 はじめに
 Ⅰ 戸籍上の夫婦別姓訴訟
 Ⅱ 第2次選択的夫婦別姓訴訟
 Ⅲ 夫婦別姓婚姻関係確認訴訟
 おわりに
著者略歴
浅倉 むつ子(アサクラ ムツコ asakura mutsuko)
二宮 周平(ニノミヤ シュウヘイ ninomiya shuuhei)
タイトルヨミ
カナ:ジェンダーホウケンキュウダイゴゴウ
ローマ字:jendaahoukenkyuudaigogou

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
一番やさしい俳句再入門
実は俳句の本をけっこう出しています

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。