( )
定価:1,650円(1,500円+税)
判型:A5
書店在庫をチェック
内容紹介
「調剤報酬請求事務」は、薬剤師の下で支援補助業務を行う「調剤(薬局)事務」のことを指し、また、その技能を測るための民間検定の総称のことでもあります。
検定試験としての「調剤報酬請求事務」は、調剤薬局で患者が支払う調剤料を適切に算定する知識と技能を問うもので、検定の取得自体は業務に必須ではありませんが、就職や待遇で有利になることもあり、各種検定を合わせれば、年間のべ数万人が受験しています。
本書は調剤事務に関する重要なポイントを整理して解説を加え、また豊富なレセプトに関する演習問題を収録。2022年4月時点での調剤報酬点数および薬価点数の改定に対応した最新版です。
検定試験としての「調剤報酬請求事務」は、調剤薬局で患者が支払う調剤料を適切に算定する知識と技能を問うもので、検定の取得自体は業務に必須ではありませんが、就職や待遇で有利になることもあり、各種検定を合わせれば、年間のべ数万人が受験しています。
本書は調剤事務に関する重要なポイントを整理して解説を加え、また豊富なレセプトに関する演習問題を収録。2022年4月時点での調剤報酬点数および薬価点数の改定に対応した最新版です。
目次
<本体>
「調剤報酬請求事務」資格&試験概要
Chapter 1 保険薬局の基礎知識
Chapter 2 医薬品の基礎知識
Chapter 3 医療保障制度
Chapter 4 処方箋の見方
Chapter 5 調剤報酬の算定
Chapter 6 レセプト(調剤報酬明細書)の作成
Chapter 7 調剤報酬ケーススタディ
調剤報酬点数一覧(抜粋)
<別冊>
チェックテスト解答・解説
Chapter 1 保険薬局の基礎知識
Chapter 2 医薬品の基礎知識
Chapter 3 医療保障制度
Chapter 4 処方箋の見方
Chapter 5 調剤報酬の算定
Chapter 6 レセプト(調剤報酬明細書)の作成
調剤報酬ケーススタディ解答・解説
Chapter 7
調剤報酬明細書(レセプト)台紙
「調剤報酬請求事務」資格&試験概要
Chapter 1 保険薬局の基礎知識
Chapter 2 医薬品の基礎知識
Chapter 3 医療保障制度
Chapter 4 処方箋の見方
Chapter 5 調剤報酬の算定
Chapter 6 レセプト(調剤報酬明細書)の作成
Chapter 7 調剤報酬ケーススタディ
調剤報酬点数一覧(抜粋)
<別冊>
チェックテスト解答・解説
Chapter 1 保険薬局の基礎知識
Chapter 2 医薬品の基礎知識
Chapter 3 医療保障制度
Chapter 4 処方箋の見方
Chapter 5 調剤報酬の算定
Chapter 6 レセプト(調剤報酬明細書)の作成
調剤報酬ケーススタディ解答・解説
Chapter 7
調剤報酬明細書(レセプト)台紙
著者略歴
調剤薬局事務学会(チョウザイヤッキョクジムガッカイ chouzaiyakkyokujimugakkai)
調剤薬局における実務経験者および教育機関で医療事務・調剤事務等を指導する有識者で構成された任意団体。
「現場で実践できる事務職員の育成と調剤薬局の円滑な運営、調剤薬局を訪れる方々が安心できることに貢献する」ことを目的として、主に調剤薬局事務の業務分析および職務遂行能力分析、調剤事務に関する検定試験の分析を中心に、事務職員の実践力を養う教育方法について日々研究している。
また、専門学校をはじめとする教育機関において、調剤薬局に事務員として就職を希望する学生等に対して指導も行っている。
タイトルヨミ
カナ:ニセンニジュウニニセンニジュウサンネンバンチョウザイホウシュウセイキュウジムケンテイアンドジツムハンドブック
ローマ字:nisennijuuninisennijuusannenbanchouzaihoushuuseikyuujimukenteiandojitsumuhandobukku
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
日本能率協会マネジメントセンターの既刊から
調剤薬局事務学会 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)
新着:ランダム(5日以内)
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。