近刊検索 デルタ

2023年1月24日発売

BABジャパン

出版社名ヨミ:ビーエービージャパン

剣聖に学ぶ!究極の空手

空手選手のための武術入門
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
スポーツ空手道から、
武術の極意世界に入るガイドブック

“サムライ”の「体術」「技法」「心法」を使う!

古の剣豪が達した「心・技・体」の境地を、誰でも会得できるようにわかりやすく解説した画期的な一冊。
筋力、年齢、素質を超えた“強さ”を習得できる!
通常のパワーやスピードを超越する身体技法から、心の磨き方まで具体的に学べる!


CONTENTS

【体術編】
●第1章 身体と筋肉の関係
・パワーの源
・筋肉の構造と働き
●第2章 身体のコントロール・脱力
・身体の使い方でパワーアップ
・自律訓練法
・脱力による身体の変化
●第3章 身体のコントロール・呼吸法
・呼吸法の歴史
・心をコントロールする
・呼吸法の実際

【技法編】
●第4章 隙と攻撃のチャンス
・隙の種類
・許さぬところ三つ
・枕押さえ
・先々の先
●第5章 戦いのテクニック
・攻め方のいろいろ
・駆け引き…心理戦
・戦い方の工夫
●第6章 間合、目付、残心
・間合
・目付
・残心

【心法編】
●第7章 先
・威勢について
・先(せん)とは何か
・平山子竜の先
・三つの先
●第8章 戦いの心構え
・神仏の力にて打ち落とすべし
・狐疑心
・秋猴の身と漆膠の身
・たけくらべ
・平常心
・平常心と集中力を養う訓練法
●第9章 武道における強さ
・勝ちに不思議の勝ちあり
・畠水練
・強さのランク
・達人誕生
・心がすべて
目次
CONTENTS

【体術編】
●第1章 身体と筋肉の関係
・パワーの源
・筋肉の構造と働き
●第2章 身体のコントロール・脱力
・身体の使い方でパワーアップ
・自律訓練法
・脱力による身体の変化
●第3章 身体のコントロール・呼吸法
・呼吸法の歴史
・心をコントロールする
・呼吸法の実際

【技法編】
●第4章 隙と攻撃のチャンス
・隙の種類
・許さぬところ三つ
・枕押さえ
・先々の先
●第5章 戦いのテクニック
・攻め方のいろいろ
・駆け引き…心理戦
・戦い方の工夫
●第6章 間合、目付、残心
・間合
・目付
・残心

【心法編】
●第7章 先
・威勢について
・先(せん)とは何か
・平山子竜の先
・三つの先
●第8章 戦いの心構え
・神仏の力にて打ち落とすべし
・狐疑心
・秋猴の身と漆膠の身
・たけくらべ
・平常心
・平常心と集中力を養う訓練法
●第9章 武道における強さ
・勝ちに不思議の勝ちあり
・畠水練
・強さのランク
・達人誕生
・心がすべて
著者略歴
長谷川尚舟(ハセガワショウシュウ hasegawashoushuu)
(公財)全日本空手道連盟所属、正武徳殿紘武会綜師。千葉市空手道連盟理事長、千葉県空手道連盟理事などを歴任。NPO法人青少年心身育成協議会理事長。保護司。青少年の育成、及び流派にとらわれない空手道の普及を目指し、試合競技と武術としての空手を両立して実績を上げている。また、アメリカで開発されたSAQトレーニングをベースにした運動能力開発も指導する。 正武徳殿紘武会 https://sites.google.com/view/koubukaioyumino
タイトルヨミ
カナ:ケンセイニマナブキュウキョクノカラテ
ローマ字:kenseinimanabukyuukyokunokarate

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
緑の書 リビアのカダフィ大佐の理論
2011年10月20日、カダフィ大佐は殺された

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)
講談社:白石昌則 
ブイツーソリューション:福永英雄 
ヨシモトブックス:梅沢富美男 夏井いつき 
リトルズ:田代しんたろう 
流通経済大学出版会:西野博道 

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。