近刊検索 デルタ

2023年11月30日発売

マイナビ出版

出版社名ヨミ:マイナビシュッパン

初心者でも基本から理解できる 一年中楽しめるかぎ針編みのバッグと小物

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
バッグや小物、編みぐるみなど、かぎ針で編みたい素敵なアイテムを紹介します。多くの工程写真と動画で丁寧に解説するので、初心者でも簡単に作れます。まずは作り目、くさり編み、細編みなどの基本の編み方から説明します。編み図の読み方や編み図記号も載っているので安心です。基本の編み方が分かってきたら、次は「基本テクニックで作る小さな小物」の章へ。ふわふわのシュシュや、可愛いコースター、ミルク瓶の印かん置き、巾着、細編みだけのシンプルバッグなど、まずはシンプルでかわいいアイテムを作ってみましょう。慣れてきたら、季節ごとに編みたいアイテムの章へ。「春の編み物」の章では、お花のモチーフバッグやかごバスケット。「夏の編み物」の章では、サマーハットやサマーバッグ。「秋の編み物」の章では、貝殻模様のブランケットや羊の編みぐるみ。「冬の編み物」の章では、ニット帽やネックウォーマー、ルームシューズ。他にも様々な作品を紹介します。毎日身に付けたくなる、可愛くて素敵な作品が満載の一冊です!<目次>知っておきたい基本のこと 糸の種類と選び方 針の種類と選び方 お手入れの仕方 必要な道具Chapter1 基本の編み方 作り目 くさり編み 細編み 長編み 中長編み 円形(細編み) 四角形(細編み) 糸始末と糸替え(足りなくなった場合) 糸替え(色替えの場合) 基本の編み図の読み方 編み図記号一覧Chapter2 基本テクニックで作る小さな小物 ふわふわのシュシュ 四角形のコースター 円形のコースター ミルク瓶の印かん置き シンプル巾着 細編みだけのシンプルバッグChapter3 春の編み物 キャラメルポーチ お花のモチーフバッグ かごバスケット UVコットン糸で編む夏のショールChapter4 夏の編み物 サマーハット サマーバッグ ペットボトルカバー タオルChapter5 秋の編み物 貝殻模様のブランケット ポンチョ アラン模様の冬バッグ 羊の編みぐるみChapter6 冬の編み物 バケットハット バスケット編みのニット帽 ユニセックスネックウォーマー バスケット編みのニット帽 ユニセックススヌード ワッフルスヌード ハンドウォーマー リフ編みのルームシューズ
目次
知っておきたい基本のこと
糸の種類と選び方
針の種類と選び方
お手入れの仕方
必要な道具
Chapter1 基本の編み方
作り目
くさり編み
細編み
長編み
中長編み
円形(細編み)
四角形(細編み)
糸始末と糸替え(足りなくなった場合)
糸替え(色替えの場合)
基本の編み図の読み方
編み図記号一覧
Chapter2 基本テクニックで作る小さな小物
ふわふわのシュシュ
四角形のコースター
円形のコースター
ミルク瓶の印かん置き
シンプル巾着
細編みだけのシンプルバッグ
Chapter3 春の編み物
キャラメルポーチ
お花のモチーフバッグ
かごバスケット
UVコットン糸で編む夏のショール
Chapter4 夏の編み物
サマーハット
サマーバッグ
ペットボトルカバー
タオル
Chapter5 秋の編み物
貝殻模様のブランケット
ポンチョ
アラン模様の冬バッグ
羊の編みぐるみ
Chapter6 冬の編み物
バケットハット
バスケット編みのニット帽
ユニセックスネックウォーマー
バスケット編みのニット帽
ユニセックススヌード
ワッフルスヌード
ハンドウォーマー
リフ編みのルームシューズ
著者略歴
ミミアム 高橋春香(ミミアムタカハシハルカ mimiamutakahashiharuka)
タイトルヨミ
カナ:ショシンシャデモキホンカラリカイデキルイチネンジュウタノシメルカギバリアミノバッグトコモノ
ローマ字:shoshinshademokihonkararikaidekiruichinenjuutanoshimerukagibariaminobaggutokomono

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
一番やさしい俳句再入門
実は俳句の本をけっこう出しています

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。