近刊検索 デルタ

2019年4月24日発売

論創社

出版社名ヨミ:ロンソウシャ

スペイン学第21号

スペイン学
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
文学、歴史、日西交流等、スペイン語圏の文化に関する学際誌。論文、評論、エッセイ、新刊書の書評から成る。
目次
"◎講演録(京都セルバンテス懇話会第20 回記念全国大会 奈良・天理大学)
記念講演《あるスペイン学徒の半世紀》 水戸博之
◎論文
山田眞史『ドン・キホーテ』の最終章をボルヘスと読み解く-あるいはドン・キホーテの死、夢から醒めるとき(二)
平井うらら《非在》の哀しみ‐『イエルマ』理解のために
椎名 浩「南蛮」「イスパニヤ」「西班牙?」‐江戸時代~明治初期のスペイン呼称と意味
範囲の変遷についての一考察
徳永麻子『ラ・レヘンタ』における黄金世紀演劇
関 智彦 メネンデス・ペラ―ジョの研究活動と時代環境‐19世紀末から20世紀前半のヨーロッパにおけるスペイン史学の視点から
橋本和美 福地恭子 スペイン語クラスにおけるコーチング理論に基づいたアクティブラーニングと学修者の主体性に関する一考察
◎研究ノート
浅香武和『軍用西班牙語會話』を読む
松本有希子 フリオ・リャマサ―レスのダム関連作品への一考察『水の価値El valor del agua(2011)』
◎エッセイ
野呂 正 バリャドリード
◎翻訳
アントニオ・デ・ネブリハ『弁明書』(1507?)(上)/岡本信照/(訳)
ルイス・デ・ゴンゴラ『ポリフェモとガラテアの物語』/田邊まどか(訳)
◎編著者・訳者の周辺
『スペイン内戦(1936~39と現在』川成 洋
フアン・ルルフォ『燃える平原』 杉山 晃
イアン・ギブソン『フェデリコ・ガルシア・ロルカー子どもの心をもった詩人』平井うらら
◎書評
『ドン・キホーテ』【前篇】【後篇】(ミゲル・デ・セルバンテス著、岡村一訳、本田誠二注)片倉充造 ほか"
著者略歴
京都セルバンテス懇話会(キョウトセルバンテスコンワカイ kyoutoserubantesukonwakai)
"京都セルバンテス懇話会: セルバンテス生誕450周年にあたる1997年、これを記念して発足。セルバンテスを中心にスペイン語圏の文化 を広く日本に紹介するのをその主要目的とする。年1回、『イスパニア図書』の名で第12号まで刊行していた学 会誌を2011年、第13号より『スペイン学』と改名。代表:片倉充造(天理大学)"
タイトルヨミ
カナ:スペインガクダイニジュウイチゴウ
ローマ字:supeingakudainijuuichigou

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ハイリスク・ノーリターン
公安のスパイ、山口祐二郎とは何者か

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。