( )
定価:1,980円(1,800円+税)
判型:四六
書店で予約をチェック
内容紹介
権力者は教育を支配する。だから、自由な人間は権力者の言葉を鵜呑みにしない。コロナ禍の日本。国、自治体、学校は子どもに何をしたのか。大人たちはどう対応したのか。元文部科学事務次官の著者が、コロナ期の教育を徹底検証する。
目次
Ⅰ 全国一斉休校とその後遺症/Ⅱ 変異株の波に揺れる学校/Ⅲ 誰もが幸せになるための教育政策/Ⅳ 教育と教師のあり方を問い直す
著者略歴
前川喜平(マエカワキヘイ maekawakihei)
1955年、奈良県生まれ。現代教育行政研究会代表。東京大学法学部卒業後、1979年に文部省入省。2016年に文部科学事務次官。2017年1月に退官後、加計学園問題で岡山理科大学獣医学部新設の不当性を公にする。福島市と厚木市で自主夜間中学の講師も務める。著書に『面従腹背』、『権力は腐敗する』(いずれも毎日新聞出版)、共著に『同調圧力』(角川新書)、『生きづらさに立ち向かう』(岩波書店)など多数。
タイトルヨミ
カナ:コロナキノガッコウトキョウイクセイサク
ローマ字:koronakinogakkoutokyouikuseisaku
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
前川喜平 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)
アクセスランキング:日次TOP5
新着:ランダム(5日以内)
重版出来:最近の5点
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。