
( )
定価:2,200円(2,000円+税)
判型:四六
※地方・小出版流通センター扱い
リンク先で在庫を確認
内容紹介
住吉さんの狛犬 —大阪最古の参道狛犬—
足止めの狛犬 —足首に巻かれた紐の謎—
コマイヌサン —現代に伝わる宮座神事—
大坂城公園の中国獅子 —戦火をくぐった記念品—
二つの伊射岐神社の謎と怪獣狛犬 —異形の狛犬のルーツ-
吹田村定七 —知られざる地元の名工—
玉乗せ狛犬 —招き猫ポーズの狛犬さん-
てんてん天満の天神さん —大阪天満宮の狛犬さん-
足止めの狛犬 —足首に巻かれた紐の謎—
コマイヌサン —現代に伝わる宮座神事—
大坂城公園の中国獅子 —戦火をくぐった記念品—
二つの伊射岐神社の謎と怪獣狛犬 —異形の狛犬のルーツ-
吹田村定七 —知られざる地元の名工—
玉乗せ狛犬 —招き猫ポーズの狛犬さん-
てんてん天満の天神さん —大阪天満宮の狛犬さん-
著者略歴
塩見 一仁(シオミ カズヒト shiomi kazuhito)
1949年大阪生まれ。大阪大学文学部卒業。「万葉集」を専攻する。
1973年より大阪府立高校に勤務。
2016年より立命館高校に勤務。
著書:『狛犬誕生 ―神獣のルーツをたどるー』(2014年 澪標)
タイトルヨミ
カナ:オオサカ コマイヌ モノガタリ
ローマ字:oosaka komainu monogatari
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。