( )
定価:2,530円(2,300円+税)
判型:文庫
書店在庫をチェック
内容紹介
神は局部に宿る!空前の観光ブームのなか1970年代~観光地に誕生したオトナの娯楽施設「秘宝館」斬新奇抜な創造力が溢れる、それぞれの館の演出は現代においても新鮮に映る昭和という時代が生んだ性のアミューズメントパークは、アート空間のようだ秘宝館のその後を追った、2023年に取材した写真、原稿も掲載。-------------------------------------------------------------------------本書に登場する秘宝館のほとんどはもう存在しないし、たぶんここでしか写真すら見られない秘宝館もある。子どもがオトナになるくらいの、ほんの少し前に、日本人がこんなにヘンな場所をつくって、それが裏観光名所として賑わっていた時代があったこと。それを恥ずかしく思うか、楽しく思うかで、僕らの国を見る眼差しはずいぶん変わってくるはずだ。都築響一
著者略歴
都築響一(ツヅキキョウイチ tsuzukikyouichi)
タイトルヨミ
カナ:ヒホウカン
ローマ字:hihoukan
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
都築響一 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)
近刊:ランダム
新着:ランダム(5日以内)
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。