近刊検索 デルタ

2023年2月15日発売

三和書籍

出版社名ヨミ:サンワショセキ

日本復活と青少年教育

社会の安定・継続のあり方
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
約半世紀にわたる青少年健全育成活動と世界142か国をめぐり行った諸民族踏査の経験から、考える日本を元気に復活させるのに必要なことをまとめた。
よりよい日本を作っていくためにはよりよい社会を担っていく人材を育てていくことが重要である。そのために必要な青少年教育に必要な要素をまとめてある。
目次
はじめに

第1章 日本国と日本人
1 不思議な国・日本の現状
(1) 活力のなくなった日本
(2) 世界一の統合国家・日本
(3) 日本国騒乱
(4) 島国ではなくなった日本
(5) 日本的家族の崩壊
(6) 自殺率が世界一高い日本
(7) 日本国の再認識
(8)「日本」という土俵の上で
(9) 日本の必要条件
(10) 現代日本の怪物“ぎまん”

2 日本人という民族
(1) 民族の言葉と風習
(2) 遅れてきた民族
(3) 民族的日本人とは
(4) 日本人としてのあり方
(5) 先取り好みの日本人
(6) 逞しい日本人の育成
(7) 日本人の保証
(8) 日本人が誇れるもの
(9) 日本人に名誉と勇気を

3 日本的文化
(1) 日本文化の原点
(2) 日本人と自然
(3) 稲に育まれた感性
(4) 稲作文化としての新嘗祭
(5) 天皇即位に必要な大嘗祭
(6) 文化戦争と教育
(7) 日本語の二通りの数え方
(8) カタカナ姓は異文化
(9) お正月の原点
(10) 日本の元旦の習わし
(11) たなばたの原点

第2章 日本からの再出発
1 国際化する日本
(1) 世界の中の日本
(2) 日本人の国際化と国籍
(3) 日本の国際化と国民教育
(4) 先進国・日本国からの発信

2 世界における日本のあり方
(1) 大東亜戦争の人類史的考察
(2) 世界における日本の役目
(3) 東洋の概念と野外文化教育
(4) 野外文化教育学会の国際的役目

第3章 日本の安定・継続と青少年教育
1 日本復活に必要な国民の育成
(1) 国民づくりは自然教育から
(2) 国語と自然環境
(3) 戦争を遺産とする知恵
(4) 祖国日本を信じよう
(5) 千三百年間の戦略的“大嘗祭”

2 日本の安定・継続のために
(1) 社会の安定・継続と少年教育
(2) 日本人からの出発
(3) 人民融和のための青少年教育
(4) この日本誰に渡す

あとがき
著者略歴
森田勇造(モリタユウゾウ moritayuuzou)
森田 勇造(モリタ ユウゾウ) 昭和15年高知県生まれ。昭和39年3月東京農業大学卒。 昭和39年以来、世界(142カ国)の諸民族の生活文化を踏査し続ける。同時に野外文化教育の研究と啓発、実践に努め、青少年の健全育成活動も続ける。元国立信州高遠少年自然の家所長。元国立大学法人東京学芸大学客員教授、現在、公益社団法人青少年交友協会理事長、野外文化研究所所長、野外文化教育学会顧問、博士(学術)、民族研究家、旅行作家、民族写真家。平成24年春旭日双光章叙勲。
タイトルヨミ
カナ:ニホンフッカツトセイショウネンキョウイク
ローマ字:nihonfukkatsutoseishounenkyouiku

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
緑の書 リビアのカダフィ大佐の理論
2011年10月20日、カダフィ大佐は殺された

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。