近刊検索 デルタ

2020年1月21日発売

株式会社法研

出版社名ヨミ:ホウケン

五訂版 病院で受ける検査がわかる本

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
気になる症状があるときに病院で行われる、ほとんどの検査について解説した好評既刊の最新改訂第5版。その検査の目的、準備すべきこと、検査の方法、当日の注意点、検査の基準値、疑われる病気、次に行う検査などがわかります。また、症状から必要な検査がわかるチャート図のパートもあり、どのような検査が予定されるか前もって知ることもできます。
おもな生体検査48項目、おもな検体検査95項目、メタボリック健診や、最近は大きく進歩した遺伝子検査についてもフォロー。巻末には130を超える「聞きなれない病気名」の解説付き。何かと怖そうなイメージもある検査ですが、事前に知識を得ることで不安を解消し、病気治療・健康維持に役立つ家庭常備書となっています。
目次
●病院で受ける検査のあらまし
●チャート式:症状からみる検査と病気
 頭痛/胸痛/腹痛/腰痛・関節痛/発熱/動悸/息切れ/めまい/
 ふるえ/しびれ/まひ/吐血・喀血ほか…全24項目
●画像などによるおもな生体検査(全48項目)
<脳神経系の検査>
 頭部CT検査/頭部血管造影検査/脳波検査ほか…5項目
<循環器系の検査>
 血圧測定検査/心臓超音波検査/冠動脈CT検査ほか…9項目 
<呼吸器系の検査>
 胸部CT検査/気管支内視鏡検査/肺機能検査ほか…6項目
<消化器系の検査>
 上部消化管X線造影検査/上部消化管内視鏡検査/
 下部消化管内視鏡検査ほか…11項目
<腎・尿路系の検査>
 腎盂造影検査/膀胱尿道造影検査/腎血流シンチグラフィ検査
<頸部の検査>…3項目
<骨・筋肉の検査>…2項目
<眼・耳の検査>…4項目
<婦人科系の検査>…2項目
<皮膚の検査>…1項目
<全身の検査>…2項目
●おもな検体検査(全95項目)
<血液一般検査>
 赤血球数/ヘモグロビン濃度/白血球数ほか…10項目
<血液凝固・線溶検査>
 出血時間/プロトロンビン時間/フィブリノゲンほか…5項目
<血液生化学検査>
 AST(GOT)/クレアチンキナーゼ/LDLコレステロールほか…31項目
<電解質の検査>
 ナトリウム(Na)/カルシウム(Ca)ほか…5項目
<免疫血清検査>
 免疫グロブリン/自己抗体/リウマトイド因子ほか…10項目
<感染症の検査>
 HB関連抗原・抗体/ウイルス抗体価/ウイルス核酸増幅検査ほか…12項目
<尿・便の検査>
 尿沈渣/便潜血反応ほか…5項目
<ホルモンの検査>
 甲状腺ホルモン/インスリン/カテコールアミンほか…9項目
<腫瘍マーカーの検査>…6項目
<メタボリックシンドローム健診>
<遺伝子検査>
●聞きなれない病名の解説…全135項目
●さくいん
著者略歴
高木 康(タカギ ヤスシ takagi yasushi)
昭和大学副学長・特任教授。1976年昭和大学医学部卒業。1980年同大学大学院修了後、同大学医学部臨床病理学教室医局長、講師、助教授、医学教育推進室教授などを経て現職。専門は臨床病理全般、臨床化学、血液検査。
田口 進(タグチ ススム taguchi susumu)
昭和大学客員教授。1970年昭和大学医学部卒業。1974年同大学大学院修了後、同大学医学部第二内科講師、助教授、同大学横浜市北部病院内科教授、同病院長を経て現職。専門は消化器疾患、膵炎、膵がん。
タイトルヨミ
カナ:ゴテイバンビョウインデウケルケンサガワカルホン
ローマ字:goteibanbyouindeukerukensagawakaruhon

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。