近刊検索 デルタ

2023年10月4日発売

リフレ出版/東京図書出版

出版社名ヨミ:リフレシュッパントウキョウトショシュッパン

おそれ : ―リスクは人をして神に依らせ、文明を築かせた―

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
不確実性(リスク)が人類史の主役だった!大手損保とコンサルティングファームで半世紀に亘って無数のリスクと向き合った筆者が、リスクから見た人類史を語る。釈尊は縁起でリスクを説いた、四苦八苦はリス苦だ。王国は神が支えるトライアングルにより繁栄した。・現世・来世を通じた因果応報を説く神への祈りと、人々のリスクにそなえる営々とした努力こそが文明を築いた。・科学が進歩しても、リスクは永遠に消せない、神はサイコロを振り続ける。
目次
第Ⅰ章 リスクへの怖れと宗教
1 未来への怖れと神の登場
2 リスクとは
3 古代王国のリスクと神
4 リスクと神が造るトライアングル
第Ⅱ章 宗教の発展とリスク
1 原始のリスクと宗教
2 古代オリエント世界の宗教
3 ゾロアスター教
4 普遍的な宗教(世界宗教)への流れ
5 仏教
6 ヒンドゥー教
7 キリスト教
8 イスラム教
9 日本の神と信仰の歴史
10 中国の宗教
第Ⅲ章 リスクへの対処と文明
1 リスクと文明の建設
2 リスク発現後への対処
第Ⅳ章 これからのリスクと宗教
1 死のリスク
2 リスクは制御されていくのか
3 今後の社会とリスク
4 怖れは緩和されたのか
著者略歴
江里口隆司(エリグチタカシ eriguchitakashi)
タイトルヨミ
カナ:オソレ :
ローマ字:osore :

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
一番やさしい俳句再入門
実は俳句の本をけっこう出しています

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。