近刊検索 デルタ

2020年10月9日発売

くんぷる

出版社名ヨミ:クンプル

インバウンド観光と留学生

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
コロナ禍になるまで、大都市だけでなく、地方でもインバウンド観光客や留学生が数多く見られた。コロナ後は海外訪問者が激減したが、本書では在日留学生を通して、持続的な日本の観光資源について考えたい。
目次
えがき 1 訪問者と滞在者 2 国境を越えた学生移動 3 中学校の外国人生徒の学習の現状と学校の対応―A 中学校の中国人生徒を例として 4 留学生の受け入れと多様な観光教育 5 MICE の応用としての算盤国際競技会の検討 6 日本における外国人訪問者:津和野の事例 7 島根県における「田舎ツーリズム」に関する一観察 ― 8 文化観光:カナダにおける日系人の過去と現在 9 周遊記· 10 留学生と日本人学生の共同作業によるインバウンド調査 資料 巻末資料について 資料1 和食文化の特徴について 資料2 中国での日本文化体験 資料3 中国における「コンテンツ・ツーリズム」 資料4 持続可能なインバウンド観光 資料5 日本旅行記 資料6 日本文化体験 資料7 抹茶体験談 資料8 茶道 資料9 モニターツアー 資料10  高校生と山口大学留学生との交流
著者略歴
朝水 宗彦(アサミズ ムネヒコ asamizu munehiko)
秋田大学教育学部卒業。桜美林大学大学院国際学研究科修了。博士(学術)。北海学園北見大学、立命館アジア太平洋大学専任講師を経て、現在 山口大学教授。
オースティン ウザマ(オースティン ウザマ oosutin uzama)
立命館アジア太平洋大学大学院修士課程を経て、山口大学大学院東アジア研究科博士課程修了。博士(学術)。現在 ブリティッシュコロンビア大学講師。
郭 淑娟(カク シュクケン kaku shukuken)
山口大学大学院東アジア研究科修了。博士(学術)。山口大学東アジア研究科コラボ研究員。
周 暁飛(シュウ ギョウヒ shuu gyouhi)
山口大学大学院東アジア研究科博士課程在学中。山東旅游職業学院講師。
ペルラキ ディーネシュ(ペルラキ ディーネシュ peruraki diineshu)
山口大学大学院東アジア研究科修了。博士(学術)。津和野町日本遺産センター コンシェルジュを経て、現在 山口大学助教。
リシャラテ アビリム(リシャラテ アビリム risharate abirimu)
山口大学大学院東アジア研究科修了。博士(学術)。山口大学東アジア研究科コラボ研究員。
タイトルヨミ
カナ:インバウンドカンコウトリュウガクセイ
ローマ字:inbaundokankoutoryuugakusei

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
ハイリスク・ノーリターン
公安のスパイ、山口祐二郎とは何者か

-- 広告 -- AD --

周 暁飛 最近の著作
ペルラキ ディーネシュ 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。