近刊検索 デルタ

2021年8月23日発売

くんぷる

出版社名ヨミ:クンプル

不寛容の時代 ボクらは『貧困強制社会』を生きている

このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
著者が非正規労働者を初めて取材した20年前、それから20年の間に非正規雇用者は急激に増え、今や働く人の約4割が非正規労働者になっている。弱者への切り捨て・差別・自己責任化する風潮などが広がり、コロナ禍でさらに日本社会の脆弱さが露呈した。
非正規労働者の実態を取材した渾身のルポルタージュ。
目次
はじめに 3
使い捨てられるアルバイト、契約社員、派遣社員たち 9
貧困の背景には、働き方の問題がある 11
手取り一五万円を超えられない四七歳男性の深い闇 27
妻からも見放された三四歳男性派遣社員の辛酸  37
「日雇い派遣」で食い繋ぐ三四歳男性の壮絶半生 47
フリーランスを志す三一歳男性の「夢と現実」 57
非正規公務員・官製ワーキングプワ 67
ますますひどくなる官製ワーキングプア 69
「ないない尽くし」非正規公務員の悲惨な実情 79
公立病院でブラック労働させられた男性の告発 89
「困窮支援相談員」の呆れるほどに悲惨な待遇 99
四八歳「市の臨時職員」超ブラック労働の深刻 109
月収一二万円で働く三九歳男性司書の矜持と貧苦 119
五五歳郵便配達員に生活保護が必要な深刻理由 129
コロナ禍・奈落の底へ 139
ぎりぎりまで助けてと言えない、広がる社会のいびつさ 141
コロナ禍がもたらしたもの 153
「コロナ感染でクビ」三〇歳男性が怯える理由 163
四〇歳料理人をクビにした社長の酷すぎる言い分 173
収入ゼロでも「生活保護は恥ずかしい」男の心理 183
孤独と差別の発達障害 193
発達障害と貧困 195
早稲田政経卒「発達障害」二六歳男が訴える不条理 209
壮絶な「いじめの記憶」に苦しむ四七歳男性の叫び 219
五〇歳の発達障害男性「社労士合格」に見た希望 229
「一〇社以上でクビ」発達障害四六歳男性の主張 239
おわりに 249
著者略歴
藤田和恵(フジタカズエ fujitakazue)
ジャーナリスト。1970年、東京生まれ。北海道新聞社会部記者を経て2006年よりフリー。事件、労働、貧困問題を中心に取材、執筆活動を続けている。著書に「民営化という名の労働破壊」(大月書店・2006)、「ルポ 労働格差とポピュリズム 大阪で起きていること」(岩波ブックレット・2012)、共著に「UNITE!そうだ労組、行こう。」(学習の友社・2018)」など
タイトルヨミ
カナ:フカンヨウニジダイ ボクラハヒンコンキョウセイシャカイヲイキテイル
ローマ字:fukanyounijidai bokurahahinkonkyouseishakaioikiteiru

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。