近刊検索 デルタ

2020年7月20日発売

同時代社

出版社名ヨミ:ドウジダイシャ

広島・被爆ハマユウの祈り

このエントリーをはてなブックマークに追加
目次
1 被爆ハマユウ
  ① ハマユウ
  ② 原爆の下で
  ③ ハマユウを比治山の兵舎へ
  ④ 被爆ハマユウ
  ⑤ 破魔勇の旅立ち

2 日本の各地へ
  ① 広島平和記念公園
   *広島平和記念公園へ *被爆ハマユウの花壇
  ② 広島市 被爆ピアノの工房
   *被爆ピアノ *生協ひろしま虹のコーラス *被爆ハマユウと福島の桜の記念植樹
  ③ 上野東照宮「原爆の火」の横
   *原爆の火を東京へ *原爆の火の広がり
  ④ 東京都立第五福竜丸展示館
   *第五福竜丸の展示館へ *第五福竜丸の願い *第五福竜丸は水爆被害の焦点 *人々が守る第五福竜丸
  ⑤ 東京大空襲・戦災資料センター
   *館内には貴重な資料が *初代館長早乙女勝元さんの願い
  ⑥ 広島の原爆の火を運んだ福岡県星野村の故山本達雄さん
   *星野村 *原爆の火を運んだ山本達雄さん *供養と平和の火と
  ⑦ 沖縄県伊江島の反戦平和資料館「ヌチドゥタカラの家」
   *わびあいの里 *阿波根さんの「五本の指」の教え *一番の宝は命
  ⑧ 沖縄県名護市辺野古
   *辺野古は今 *過去の米軍基地と異質な新基地づくり *豊かな自然と文化を破壊 *これからの街づくり
  ⑨ 福島県南相馬市内の障がい者支援団体
   *南相馬市の震災被害 *さぽーとセンターぴあ *あさがお *ほっと悠 *はらまちひばり *共に歩み続ける
  ⑩ コープこうべ協同学苑
   *原爆被災者竹本さんの貴重な体験記 *阪神淡路大震災も
  ⑪ 愛知県南医療生協
   *病院らしくない南生協病院 *南医療生協とは *組合員を信頼し
  ⑫ 原爆の図 埼玉県丸木美術館
   *丸木美術館へ *原爆の図

3 世界の各地へ
  ① 韓国
   *韓国の被爆者 *高橋さんの被爆者支援 *ハプチョンを訪ねて *ヘモウム一〇年一〇ヵ条の挑戦 *ナヌムの家 *慶州ナザレ園 
  ② 台湾
   *二二八事件と二二八和平公園 *新竹市
  ③ マーシャル諸島
   *マーシャル諸島共和国へ *アメリカ軍の核実験場に
  ④ スリランカ
   *大津波 *津波に向かった唯一の動物 *ガレキとなった町
  ⑤ べトナム
   *ベトナムの負の遺産 *ベトナム戦争の枯葉剤 *枯葉剤と日本 *被爆ハマユウをベトナムの協同組合へ
  ⑥ ネパール
   *ネパールの里子支援 *フェクト・ネパール *キルティプル市長にも被爆ハマユウを

4 被爆ハマユウの祈り
  ① 戦争や被爆の事実を知る
  ② 社会構造の理解
  ③ できることから行動を
  ④ 被爆ハマユウと共に
著者略歴
西村 一郎(ニシムラ イチロウ nishimura ichirou)
1949年4 月29日 高知県生まれ。 2010年 公益財団法人生協総合研究所を定年退職。その後はジャーナリスト。 2012年 平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞を受賞。 所属 被爆ハマユウ・クラブ 日本科学者会議 著書 『協同っていいかも』合同出版 2011年、『悲しみを乗りこえて共に歩もう』合同出版 2012年、『被災地につなげる笑顔』日本生協連出版部 2012年、『3・11忘れない、伝える、続ける、つなげる』日本生協連出版部 2013年、『福島の子ども保養』合同出版 2014年、『宮城・食の復興』生活文化社 2014年、『協同の力でいのち輝け』合同出版 2015年、『愛とヒューマンのコンサート』合同出版 2016年、他多数。
タイトルヨミ
カナ:ヒロシマヒバクハマユウノイノリ
ローマ字:hiroshimahibakuhamayuunoinori

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
緑の書 リビアのカダフィ大佐の理論
2011年10月20日、カダフィ大佐は殺された

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。