
( )
定価:2,860円(2,600円+税)
判型:B5
書店在庫をチェック
内容紹介
あねさまぎつねは,拾ったわらじをゆく先々で悪知恵を働かせて交換していきます。最後には人間のむすめに交換しようとしたところで大どんでん返し! スズキコージ氏の絵がロシアの昔ばなしの世界へいざないます。また,リズミカルに繰り返されるやりとりは,英語に親しむのにぴったりです。
著者略歴
斎藤君子(サイトウキミコ saitoukimiko)
専門はロシアとシベリアの民話。シベリア先住民族やロシア民族の口承文芸と日本の口承文芸の比較研究に従事。シベリアには「猿蟹合戦」や「かちかち山」など、日本の代表的な昔話の類話が広く流布しており、それらの資料を提供し、比較研究を進めることによって、日本ではすでに忘れ去られた語りの本来的意味を明らかにしてきた。それと同時に、ロシア民族やシベリア諸民族の昔話や怪異譚を日本の子どもたちのために絵本などにして提供する仕事にも精力的に取り組む。
スズキコージ(スズキコージ suzukikooji)
1948年静岡県生まれ。絵本や挿画のほか、イラストレーターとしてポスター・壁画・舞台美術などでも活躍。絵本に『あつさのせい?』(福音館書店)や『うみのカラオケ』(クレヨンハウス)ほか、多数。『エンソくん きしゃにのる』(福音館書店)で小学館絵画賞、『やまのディスコ』(架空社)で絵本にっぽん賞、『おばけドライブ』(ビリケン出版)で講談社出版文化賞を受賞。画集やエッセイ『てのひらのほくろ村』(架空社)も。
タイトルヨミ
カナ:ワラジヲヒロッタキツネ
ローマ字:warajiohirottakitsune
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
ラボ教育センターの既刊から
アクセスランキング:日次TOP5
新着:ランダム(5日以内)
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。