近刊検索 デルタ

2022年7月29日発売

小鳥遊書房

出版社名ヨミ:タカナシショボウ

出雲國 国譲りの謎

始度一海邪馬臺国への道、決定解
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
古代から現在まで続く〈地政学的宿命〉
水平的世界観から垂直的世界観へ思想を転換させて
敗戦後、占領下の日本を舞台に『古事記』を大胆に読み解き、
邪馬臺国へのルートをSF作家らならではの
〈SFする発想〉で“発見”した壮大な超古代史ロマン!
満89歳の書き下ろし長編!
目次
第一部 謎のセプテム教団
   第 一 章 竜宮
   第 二 章 と出雲
   第 三 章 七支刀殺人事件
   第 四 章 第二の殺人
   第 五 章 古代出雲王朝の系図
   第 六 章 大國主神と聖数七の魔力
 第二部 出雲征服戦争の地政学
   第 七 章 門松と鏡餅
   第 八 章 『古事記』の正体
   第 九 章  日本語成立の謎
   第一〇章 邪馬臺国いずこ、決定解
   第一一章 ヤポネシア文化圏
   終  章 神代の地政学
     あとがきに代えて
        私の古事記論—水平的世界観から垂直的世界観へ 239
     用語解説        
 
     参考図版       
     全登場人物一覧    
著者略歴
荒巻 義雄(アラマキ ヨシオ aramaki yoshio)
1933年小樽市生まれ。早稲田大学で心理学、北海学園大学で土木・建築学を修める。日本SFの第一世代の主力作家の一人。1970年、SF評論『術の小説論』、SF短編『大いなる正午』で「SFマガジン」(早川書房)デビュー。以来、執筆活動に入り現在に至る。単行本著作数180冊以上(文庫含まず)。1990年代の『紺碧の艦隊』(徳間書店)『旭日の艦隊』(中央公論新社)で、シミュレーション小説の創始者と見なされている。1972年、第3回星雲賞(短編部門)を『白壁の文字は夕陽に映える』で受賞2012年、詩集『骸骨半島』で第46回北海道新聞社文学賞(詩部門)2013年度札幌芸術賞受賞2014年2月8日~3月23日まで、北海道立文学館で「荒巻義雄の世界」展を開催。2014年11月より『荒巻義雄メタSF全集』(全7巻+補巻/彩流社)を刊行。2017年には『もはや宇宙は迷宮の鏡のように』(彩流社)を満84歳で書き下ろし刊行。2019年、北海道文学館俳句賞・井手都子記念賞、伝奇ロマン復活第一弾『有翼女神伝説の謎』(小鳥遊書房)を刊行。2020年伝奇ロマン復活第二弾『高天原黄金伝説の謎』(小鳥遊書房)を刊行。『SFする思考:荒巻義雄評論集成』(2021年、小鳥遊書房)。現在も生涯現役をモットーに、作家活動を続けている。
タイトルヨミ
カナ:イズモノクニクニ ユズリノナゾ
ローマ字:izumonokunikuni yuzurinonazo

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

-- 広告 -- AD --

【AD】
今、注目すべき第三書館の本
泣くな、わが子よ
ノーベル賞候補であり続ける文学者の代表作

-- 広告 -- AD --

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。