近刊検索 デルタ

2022年10月31日発売

花乱社

出版社名ヨミ:カランシャ

地方創生時代の「民謡」づくり

久留米大学チクゴズの記録
このエントリーをはてなブックマークに追加
内容紹介
すべての地元は世界の中心
グローバル時代に地域の「民謡」をつくる!

本書は久留米大学・神本ゼミを中心に2016年度から行われた地方創生プロジェクト「チクゴズ」6年間の記録。学生,地域の人,ミュージシャンらが一緒になって,主に地元・筑後地域をテーマに楽曲・映像を制作し,地方(地域)に活力をもたらすことを試みた。
第1部 プロジェクトの概要・背景,第2部 制作した「民謡」全9曲の紹介(QRコード付き),第3部 関わってくれた人々のインタビュー・対談
目次
まえがき
Ⅰ プロジェクトの背景・概要
Ⅱ 楽曲の紹介
チクゴノワ[2016]/いっちゃん好きばい[2017]/火祭り─鬼夜[2017]/アイのカタチ[2018]/arigatou[2019]/チクゴノレイワ[2019]/ココロ漉ク[2019]/Spring 2020[2020]/みあれうた[2022]
Ⅲ インタビュー・対談
 Sing J Roy/徳田直弘(MC TATAMI)/JAi
 山下カツヒロ/Sing J RoyとOB,筆者との対談
Ⅳ 公共と民謡
 大学の社会貢献/地域文化概念/民謡
あとがき
引用文献
著者略歴
神本 秀爾(カミモト シュウジ kamimoto shuuji)
1980年,福岡県生まれ。学部では芸術学,大学院では文化人類学を専攻。博士(人間・環境学/京都大学)。国立民族学博物館,大阪物療大学を経て,2016年度より久留米大学文学部准教授(2020年度からは大学院比較文化研究科を兼任)。教育・研究に関する主な著作は『ヒューマン・スタディーズ─世界で語る/世界に語る』(共編著,集広舎,2022),Anthropology of Ba: Place and Performance Co-emergence(分担執筆,京都大学学術出版会2021),『レゲエという実践─ラスタファーライの文化人類学』(京都大学学術出版会,2017)。その他,歌集『アントロポセン』(ふらんす堂,2021)など。
タイトルヨミ
カナ:チホウソウセイジダイノウタヅクリ
ローマ字:chihousouseijidainoutazukuri

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。

もうすぐ発売(1週間以内)

※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。