( )
定価:2,420円(2,200円+税)
判型:四六変形
書店在庫をチェック
内容紹介
アカデミー賞4冠に輝いた映画『パラサイト 半地下の家族』から
アジアの美に迫る、七つの新たな視座
研究者グループ「アジアの美探検隊」が、映画『パラサイト 半地下の家族』を美術史・建築美学・人類学・映画学・文学といったさまざまなアプローチで分析した一冊。
ともすれば韓国の観客だけが理解できる「土着性」の強い作品に思える『パラサイト』だが、現実の再現プロセスを通じて世界中の人々が共鳴して感動し、カタルシスを感じられる作品として誕生した。
この映画に秘められた再現の力を分析することにより、韓国の、ひいてはアジアの美を理解するための、新たな視座を見出すことができる。
アジアの美に迫る、七つの新たな視座
研究者グループ「アジアの美探検隊」が、映画『パラサイト 半地下の家族』を美術史・建築美学・人類学・映画学・文学といったさまざまなアプローチで分析した一冊。
ともすれば韓国の観客だけが理解できる「土着性」の強い作品に思える『パラサイト』だが、現実の再現プロセスを通じて世界中の人々が共鳴して感動し、カタルシスを感じられる作品として誕生した。
この映画に秘められた再現の力を分析することにより、韓国の、ひいてはアジアの美を理解するための、新たな視座を見出すことができる。
目次
プロローグ/カン・テウン
アジアの美と映画『パラサイト』
1. ヤン・セウク
チャパグリの映画美学
2. チェ・キョンウォン
無秩序と秩序の対比によって表現された美しさと醜さの美学
3. キム・ヨンフン
映画『パラサイト』にみる感覚のディテールと韓国の特殊性
4. チャン・ジンソン
映画『パラサイト』における「象徴的なもの」の意味と役割
5. チェ・ギスク
映画『パラサイト』と嫌悪感情
―テクストはいかにして生活にあふれ出すか
6. カン・テウン
大邸宅の下女たちとパラサイト家族
7. キム・ヒョンミ
映画『パラサイト』の女性はいかにして「線」を越えるか
―階級主義の不安とジェンダー
訳者あとがき
アジアの美と映画『パラサイト』
1. ヤン・セウク
チャパグリの映画美学
2. チェ・キョンウォン
無秩序と秩序の対比によって表現された美しさと醜さの美学
3. キム・ヨンフン
映画『パラサイト』にみる感覚のディテールと韓国の特殊性
4. チャン・ジンソン
映画『パラサイト』における「象徴的なもの」の意味と役割
5. チェ・ギスク
映画『パラサイト』と嫌悪感情
―テクストはいかにして生活にあふれ出すか
6. カン・テウン
大邸宅の下女たちとパラサイト家族
7. キム・ヒョンミ
映画『パラサイト』の女性はいかにして「線」を越えるか
―階級主義の不安とジェンダー
訳者あとがき
著者略歴
アジアの美探検隊(アジアノ ビ タンケンタイ ajiano bi tankentai)
【著者】アジアの美探検隊
・カン・テウン
光云大学校北東アジア文化産業学部教授。日本映像文化論、表象文化論専攻
・ヤン・セウク
仁済大学校国際語文学部、融合文化芸術学協同過程教授。言語学、中国学、文化芸術学専攻
・チェ・キョンウォン
成均館大学校デザイン学部兼任教授。産業デザイン専攻
・キム・ヨンフン
梨花女子大学校韓国学科教授。社会人類学専攻
・チャン・ジンソン
ソウル大学校考古美術史学科教授。韓国および中国開化史専攻
・チェ・ギスク
延世大学校国学研究院教授。韓国古典文学・韓国学専攻
・キム・ヒョンミ
延世大学校文化人類学科教授。主な研究分野はジェンダーの政治経済学、労働、移住者と難民、生態問題
廣岡孝弥(ヒロオカ タカヤ hirooka takaya)
【訳者】廣岡孝弥
1981 年、富山県生まれ。リトルプレスの制作やサポート業に従事。
オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン正会員。2021 年、
第5回「日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」にて最優秀賞受賞。訳書にファン・モガ『モーメント・アーケード』(クオン、2022 年)、同『生まれつきの時間』(inch media、2023 年)。
タイトルヨミ
カナ:パラサイト ハンチカノ カゾクヲ ミル ナナツノ シセン
ローマ字:parasaito hanchikano kazokuo miru nanatsuno shisen
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを使用しています。
廣岡孝弥 最近の著作
もうすぐ発売(1週間以内)
※近刊検索デルタの書誌情報はopenBDのAPIを利用しています。